毎日更新中




10月2日(月)
キハダマグロ&カツオ船、康弘船長(5号船)
『反応に囲まれました。キハダ58.5㎏GET!!』(笑)
今日は獲れたよ~!!
昨日より反応の出も良く、船の周りグルグル状態!!
最初のアタリはハリ掛かりせず・・・。「今のはマグロじゃないよ~」と、お客さん言ってましたが、マグロじゃなきゃ何が喰うのよこの状態でと思ってたら、また直ぐに同じ方にヒット!!(笑)
水深も150m位しかない所だったので、横に走る走る!!
「下に突っ込んで海底の岩にぶつかって脳震盪おこして上がってきちゃえば良いのに」なんてふざけて言いながらやりましたが、手慣れた方だったので、結構難なく上げてくれて15分位で上げちゃいました!!(^_^)v
その後も今日は反応の入り良く、チャンスタイム数回ありましたがヒットには至らず・・・。
もっとガンガンやれば喰っても良さそうな感じありましたが、喰わせるのも難しいのかもね・・・。
水色が良くなったので、まだまだイケそうですよ。明後日も期待して行きましょう!!
マダイ船、研二船長(3号船)
『マダイ、ハナダイ、イナダにイナワラと色々GET』
今日はマダイ3枚、ハナダイ、イナダ、イナワラ交じってモクアジ多数釣れました。
朝から茅ヶ崎沖はワシオの潮が流れいい感じに顔見ることができました。
バラシもあり、浅場でもイナダ、イナワラ、モクアジとたくさん交じりました。
アジ船、敏夫船長(2号船)
『アジ喰い活発25~43匹!!ヒラメもGET!!』
アジ船は朝から浅場でアジが入れ喰いその後群が移動し始め群を探して又アジの喰いは良くなり点々場所変えてました。外道にヒラメをゲットしました。
LT五目船、丈船長(1号船)
『イナダ、トップ10本!!イナワラもGET』
今日も前半は辛抱しながらイナダがポツリポツリ釣れました!!
イナワラも船中3本交じり、切られも多数ありました!!
後半はアジ、サバ交じりの反応をやってポツポツ釣れてお土産になりました!!
フグ船、龍ノ介船長(8号船)
『今日も東に探検隊!!』
今日東の方、メインでショウサイ探しました!!
向こうでもサバフグ多くかなり邪魔されました!!
ショウサイらしき反応結構見られたので、次回に期待!!
※東の方、デカサバフグ多く仕掛けだいぶやられました。仕掛は多目にご持参下さい!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『』
お客さん見えず
※6時出船です。お間違えなく、お早目にいらして下さい。
アマダイ船、浜守船長(28号船) 
『アタリ多数!!トップ10枚、最大37㎝GET!!』
今日は潮が速く釣り辛かったですね。
それでも、皆さん中型交じりでお土産取れました!!
ショートサビキ五目船、桑山船長(10号船)
『次回は9日です!!』
期待して行きましょう!!




10月1日(日)
キハダマグロ&カツオ船、康弘船長(5号船)
『ショッカースイッチOFFでも痺れました。不発!!』
今日はダメでした。
全体的に喰らう気ないのか、反応が船の周り出てきても中々船下に入らず・・・。
何回か船下に入って来るも、60mより下に出てきて、喰い上がって来てくれず。(泣)
追いかけっこ出来そうな動いてる群れも居ましたが、これも群れの端っこが、船下入って来ても反応は深めでした。
周りもヒットしてる感じなく、今日は痺れました!!(タイトル名)
良い材料は、帰りに瀬ノ海の周りで、キハダマグロあちこちボコボコ跳ねてたので、東に少しズレたのか!?
「明日は手前からやってみようかな~」と、潮色も手前は良いので、期待して行きましょう。
アマダイのコメント、間違えて自分のブログに送っちゃったよ。(笑)
相当疲れてる模様。明日、働けばお休みだ~。
マダイ船、繁船長(8号船)
『』
出船せず
アジ船、敏夫船長(2号船)
『』
!!
LT五目船、丈&敏夫船長(1&2号船)
『イナダポツポツ、他にマダイ、ハナダイ、本ガツオー!!』
今日は2隻で前半は辛抱しながらイナダをポツリポツリ拾いました。
後半はアジ、サバ、イナダ交じりの反応でポツポツアタリありました。
他にマダイ、ハナダイ等交じりました!!
フグ船、龍ノ介船長(8号船)
『』
出船せず
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『』
出船せず
※6時出船です。お間違えなく、お早目にいらして下さい。
アマダイ船、繁船長(8号船) 
『アタリ多数!!トップ18枚、最大42㎝GET!!』
今日は久し振りにアマダイ釣りに出船しました。
茅ヶ崎沖の水深75メートル付近から浅くなる方に流して小型中心でしたが一日ポツポツ当たりが皆さんに有りました。
中には33〜40センチ位のサイズもゲット出来て良かったです。
もう少しサイズアップしてくれると良いのですが、まあ皆さん当たりが有り良かったです。
外道にイトヒキ、大鯵、アカボラ等混じりお土産はバッチリでした。今がチャンス!
数を楽しめる甘鯛釣りにお越し下さい。お待ちしております。
ショートサビキ五目船、桑山船長(10号船)
『次回は9日です!!』
期待して行きましょう!!




9月30日(土)
キハダマグロ&カツオ船、康弘船長(5号船)
『ショッカー使えました。(^_^)v、キハダ31.5㎏GET!!』
今日はヒットしたよ~!!
潮の濁りが若干取れていて、連日乗船されていたお客さんも「若干綺麗になってるかな~!?」と、お気付きになったようで、「晴れれば喰うかもよ~」なんて話しながら曇り陽気でしたが、一生懸命やってくれました。(笑)
エサの反応テンコ盛りでイワシと小鯖も居る様で、一匹だけサバ引っ掛かって来ましたね。
何個かエサの反応見るうちに、エサの下に混じってニョロっとキハダもいそうな感じの反応確認!!
流し込んで、ソナー画面見てたらエサは後ろに離れていった感じだったんですが、また後ろから戻って来たな~・・・と、画面見てたら、いきなりズドーン!!
「お客さんの方から当たりました~」と、急いで道具上げてソナーも上げようとして魚探見たらワンワン反応!!まだこんなに居るんだな~と!!Σ(・□・;)
スーパー上乗りさんも居てくれたので難なくあげて、キハダ31.5㎏GET出来ました。
明日は朝から晴れ予報なので、海の中もっと明るくなるから、明日も期待して行きましょうね~。
笑う門には・・・なので、喰うと思ってれば喰うよ。諦めたらそこで試合終了ですよ!!(笑)
マダイ船、繁船長(8号船)
『マダイ活況!!3.1㎏GETで船中9枚!!』
今日はマダイ釣りに出船しました。
朝イチ定番65メートルからスタート。
二枚潮で海底付近は流れ無し。
暫く当たり無しで下の潮がカシマに流れ出したら、2キロオーバーの真鯛が連続ヒット。
その後も大型真鯛をゲット出来ました。
朝の二流しで5枚ゲット、超大型は2枚切られました。残念でした!
強烈な当たりのワラサも混じりで賑やかなスタートが出来ました。
浅場に移動転々とポイントを変えて真鯛ヒット。
船中9枚、3キロを筆頭に今日は形が平均2キロクラスと良かったです。
浅場でイナダが混じればもっと良かったですがまあタイは午前中良く当りました。
次回も真鯛釣り期待て下さい。皆様のお越しをお待ちしてます。
アジ船、敏夫船長(2号船)
『朝と後半入れ喰い!!』
アジ船は朝の内、良型アジ交じりで入れ喰いでした!!
その後、群れが移動し始め、中々数が伸びなかったが、最後の又喰いが良くなりました!!
LT五目船、丈&龍之介船長(1&3号船)
『本日は二隻出し!!龍チャンが書きます!!』
今日はLT2隻出しでした。
イナダらしき反応はまずまず見られました。
もうちょい釣果伸ばしたかったです。
後半、二隻でアジを狙い、中くらいのアジ結構釣れたのでお土産になりました。
フグ船、龍ノ介船長(8号船)
『』
出船せず
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『』
出船せず
※6時出船です。お間違えなく、お早目にいらして下さい。
アマダイ船、浜守船長(28号船) 
『10月1日、緊急出船決定しました!!』
今日は朝のうち良く釣れましたが、後半潮が変わってからちょっと喰いが落ちましたね。
潮が少しづつ澄んで来ているので、明日も期待できそうです!!
ショートサビキ五目船、桑山船長(10号船)
『写真集必見!!』
バッチリ釣れました!!




9月29日(金)
キハダマグロ&カツオ船、康弘船長(5号船)
『ショッカー降ろすか!?反応あるも不発に終わる!!』(泣)
今日も本船は不発弾!!(涙)
潮の濁りが入っていたのでいつもより沖の方に行き、岩~真鶴沖で良い反応発見して流し込み開始!!途中、船の周りグルグル状態になり、船下入って来たんですが反応がビシの上に出てきちゃいました。濁りのせいなのか?いつもより上を泳いでたのか?
40m、ピッタリで勝負してたんですが、30~40mに出てきてしまい、あら!?( ̄▽ ̄;)
もう少し上持ってればアタったのかな~・・・・と、悩みましたが・・・。
その後も40m勝負で頑張りましたが、今日はアタリ出せませんでした。
後半、瀬ノ海の方まで走りましたが瀬ノ海は潮色が良かったので、あの潮がオダモンエリア迄いってくれれば、また二、三日前の潮になるのでチャンスありですよ~。
潮流れワシオで西へ流れてたので、明日は期待して行きましょう!!
まだまだ喰うよ~!!これから、これから!!
マダイ船、研二&敏夫船長(3&2号船)
『マダイ活況!!2㎏クラスGET!!』
今日も良型マダイGET!!バラシも数回。
ワラサが交じったのかバラシ、ハリス切れが結構ありました。

イナダ、クロダイ、イトヨリダイ、イラなどが交じりましたよ。
アジ船、敏夫船長(2号船)
『』
出船せず!!
LT五目船、丈船長(1号船)
『今日は拾い釣りでトップ10本!!』
今日も一日辛抱しながらポツリポツリの拾い釣りでした!!
オキアミと交ぜてコマセを撒いた方がアタリ少しは増えると思います!!
フグ船、龍ノ介船長(8号船)
『もう少し固まってくれればな~!!』
今日も東の方探しに行きました!!
幾つか顔見れるポイント見付けれたので良かったです!!
ショウサイだと思われる反応も出ていたので次回出る時は東メインに見ていこうかと思いました!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『今日もカサゴ、アカハタはバッチリでした!!』
今日は朝一のカマスが反応ドッサリ!!
これはと思いましたが、お客様の興奮度はもう一つだったので、早々に終了しカサゴへ!!
カサゴ&アカハタの喰いはボチボチ良くてバッチリお土産取れて良かったです。
写真集見て下さい!!
※6時出船です。お間違えなく、お早目にいらして下さい。
アマダイ船、浜守船長(28号船) 
『10月1日、緊急出船決定しました!!』
今日も一日ポツポツ釣れました!!
初めての方も数人いましたが、皆さん顔見れました。水もきれいになって来たので、明日も期待できそうです!!
ショートサビキ五目船、桑山船長(10号船)
『次回は30日を予定してます。予約お願いします!!』
!!




9月28日(木)
キハダマグロ&カツオ船、康弘船長(5号船)
『ショッカーにビビったか!?反応あるも不発に終わる』
今日はダメでした。
9時半位まで、スーパーチャンスで凄い反応が船の周りグルグルだったんですが、残念ながら喰ってくれませんでした。(T_T)/~
そのタイミングで、Y丸さん、S丸さん、見事ヒットしてたみたいですけどね~。
タナが揃ってなかったのが、ちょっと残念だったかな。
揃えば絶対アタルってものでもないけど、45mや50mにビシ持ってる方も居て、「タナは40mでやって下さい」と、何回かアナウンスしたんですけど、真面目に持ってくれてる方が多かったんですがね・・・。これ揃ってないと、ヒット率がかなり下がりますよ。
その後も、朝ほどではないものの、反応チョイチョイ見れたんですがヒットには至らず。
岩(地名)の方では、キハダがイワシ襲ってガンガン跳ねてるのも見えましたが、今日はルアーの方も居なかったので・・・。2~3分は真っ白くしてガンガン跳ねてたよ!!
※タナが揃わないと書くと、マスク警察みたいな、タナ警察みたいな方が船上に出現しますが、それはやらなくて良いからね。あれ船上の空気悪くなって、船長のヤル気もダウンするからご注意ください。皆でタナ揃えて、もっと上のレベルに行こうぜ~・・・。
魚は居いるから、明日も頑張ろうね~。
マダイ船、研二船長(3号船)
『マダイ活況!!』
今日はマダイ、クロダイ、イナワラ、イナダと釣れました。
マダイは2キロオーバーをGETしてバラシも多数ありました。潮も1日ワシオに流れて良い感じでしたよ。明日も期待しましょう。
アジ船、敏夫船長(2号船)
『』
!!
LT五目船、丈&桑山船長(1号船)
『今日は拾い釣りでトップ15本!!』
今日はイマイチ魚の活性低く辛抱しながらの拾い釣りでした!!
何とか皆さん顔見れお土産取れました!!
 
フグ船、龍ノ介船長(8号船)
『もう少し固まってくれればな~!!』
今日は茅ヶ崎沖の様子イマイチ良くなそうだったので、東の方探しに行ってみました。
顔は見れてプラスにはなったので良かったです!!
明日もフグ頑張ります!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『今日もカサゴ、アカハタはバッチリでした!!』
ポツポツ良く釣れました!!
風で海が悪くなければ、もっと釣れたと思いますよ!!
水温がアカハタ適性温度なので、釣なら今がチャンスですよ~。!
※6時出船です。お間違えなく、お早目にいらして下さい。
アマダイ船、浜守船長(28号船) 
『10月1日、緊急出船決定しました!!』
今日は途中から南風が吹き出してとても釣りにくい中、最後まで頑張って頂き、ありがとうございました。
風が吹き出してからアタリ少し減ってしまいましたがお土産取れました。
ショートサビキ五目船、桑山船長(10号船)
『次回は30日を予定してます。予約お願いします!!』
!!




9月27日(水)
キハダマグロ&カツオ船、康弘船長(5号船)
『今日も獲ったど~57.6㎏!!ヒット3回、1本GET!!』
ほ~ら、今日もヒットしたよ~!!(笑)
朝からキハダエリアに行くと、僚船が既にヒット中!!
周りを見させてもらい、ラインの行ってる方はやらない様に探索。すると直ぐにドデカイ反応発見!!
「よ~し、やってみよ~」で開始するとなんと一投目でヒット!!
これが大暴れ!!上向いて泳いで来ちゃったりしてまともじゃない感じ、上あごに刺さってたみたいで引っ張ると魚が横にならずに頭が上になって腹が下向いちゃうから力持ち状態!!
お客さん頑張って上げてくれたんですが上でハリス持って二回手繰ったところで下に突っ込む、離してまた手繰る見える所まで来たらプチ・・・。(-_-;)
切られた。(T_T)/~~~
頭が上向きで泳いでたのでほとんど力入れてなかったのに余りにあっさり・・・。多分上あごだったので歯で切れちゃったみたいでした。見た感じ50㎏クラスでした。
前歯でガリガリなってたのかチモト数㎝結構傷んでましたね。呑まれてても竿では上まで上げれたので、もっと巧く手繰れば獲れてたのかな~・・・。言い訳になるので・・・、ゴメンね。m(__)m
くやし~な~・・・明日は電気ショッカー積んで行っちゃおうかな!?

その後もあちこちやり反応はちょいちょい見れて、船に付いてグルグル状態もあり、中盤に好機がありなんとダブルヒット!!
片方はラインブレイクで、片方はファーストランしのいで格闘開始!!
これもまたまた大物クラス!!
手慣れた方にヒットしたので、中々の手捌きでお客さん上まで上げてくれて、船長ギャフ決めるだけでした。まだまだヒットしそうなので明日も頑張っていきましょう!!
アタルよ~・・・早くおいで~・・・。
マダイ船、浜守船長(28号船)
『マダイ活況!!』
今日は朝からタイの反応良く出てポツポツアタリました!!
大型バラシも2回あり今日は活気のある海でした。
明日も同じような海でありますように期待します!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『明日も出るよ~!!』
アジ船は朝からアジの反応が早く喰いが悪く、その後二ノ宮沖に行ったらデカアジが釣れるがサメが多く苦戦しました!!
LT五目船、丈&桑山船長(1&10号船)
『今日も絶好調!!本日は2隻出し!!』
今日も朝からバリバリ喰いました。
2隻共にクーラーいっぱいの方も見られお土産バッチリでした!
※※※アミコマセにオキアミを混ぜたほうが当たりが良くなると思うのでやってみてください。
 
フグ船、龍ノ介船長(8号船)
『もう少し固まってくれればな~!!』
今日はポツポツとした喰いでした。
ショウサイフグの反応がもっと固まって居てくれれば、もっと釣れると思います。
共犯化特に反応分散しちゃってて難しかったです。
明日も頑張ります!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『!!』
本日出船せず!!
※6時出船です。お間違えなく、お早目にいらして下さい。
アマダイ船、浜守船長(28号船) 
『10月1日日、緊急出船決定しました!!』
本日出船せず
ショートサビキ五目船、桑山船長(10号船)
『次回は30日を予定してます。予約お願いします!!』
!!




9月26日(火)
キハダマグロ&カツオ船、康弘船長(5号船)
『獲ったど~33.6㎏!!ヒット2回、バイト1回で1本GET!!』
ほらほら、今日はヒットしたよ~!!(笑)
朝からデカい反応見付けて、早々にヒット!!見事GETで33.6㎏GET!!
その後、バイトがあったけどハリ掛かりせず・・・。
中盤、少し探索してまたまた反応発見!!
流し込むと、船の周りバラバラとソナーに出てきて船下入った瞬間にヒット!!
これは中々の大物で、一回上まできたんですが、またまた下にいちゃってセカンドラン!!
二回目も頑張って上げてくれたんですが、奇しくもハズレちゃいました。
一本目よりデカそうでしたけどね~・・・、50超えのモンスタークラスだと思いますが残念。
また頑張りましょうね~!!
まだまだアタルからね~、チーム五号は集合で~す!!
当たらないと思うから当たらないんだよ!!当たると思えばアタル!!
円陣組んで、「俺達は上手い!!絶対釣るぞ~!!さあ行こー!!」で、明日も頑張ろうね~!!
マダイ船、船長(号船)
『』
出船せず
アジ船、敏夫船長(2号船)
『明日も出るよ!!』
アジ船は今日も大アジがよく釣れました、、外道に大サバが交じり、なんとアマダイも釣れました!!
LT五目船、丈船長(1号船)
『本日好調!!明日は2隻出し!!』
今日も朝からポツポツ釣れましたよ!クーラー満タンの方続出!明日は急遽2隻出し、まだまだ空席多数です。遊びに出て来て下さい
※※※アミコマセにオキアミを混ぜたほうが当たりが良くなると思うのでやってみてください。
 
フグ船、龍ノ介船長(8号船)
『海だ・自然だ!!』
今日はいつもよりサバフグが少ない感じでした!!このままサバフグが居なくなってくれたら良いんですが、、、、、今後に期待です、明日もフグ頑張ります、今3人です、来て下さい
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『!!』
出船せず!!
※6時出船です。お間違えなく、お早目にいらして下さい。
アマダイ船、浜守船長(28号船) 
『数はバッチリ!!大漁満足』
今日はいつもより深場を攻めて42.41.41と40センチオーバー3枚釣れました。引き続き良型狙いで行きましょう。お客様の御乗船お待ちしてます
ショートサビキ五目船、桑山船長(10号船)
『次回は30日を予定してます。予約お願いします!!』
!!




9月25日(月)
キハダマグロ&カツオ船、康弘船長(5号船)
『反応モリモリチャンスありでしたが・・・。』
流し釣りも追っかけ釣りも両方できました。朝の内、エサ付きの反応見つけてエサの下の40~50m位の所に、ハの字にニョロニョロ反応出てきて、これで喰わんか~!?と魚探とにらめっこ!!
途中、先輩船長が教えてくれて、カツオが跳ねてる下にも反応ありとの事で狙いに行き、ヨックン(M丸船長)が反応見つけて追いかけっこ開始!!
何度か船下通せたんですが、喰わね~喰わね~。
混合なのか?8割9割マグロの群れみたいでした。
何度かチャレンジしたんですが、船下通しても素通りなので、また流し釣りにスイッチ!!
喰わないのか?喰わせられないのか?
今度は小さな単体反応でしたが止めれないので、この反応で様子見しながら流し始めると、後ろからデカい反応が覆いかぶさって来て、20~30mにニョロニョロ。ソナーもCの時に真っ赤!!
これがね~、その前の単体反応が40m50mだったからビシ下持ってたのよ!!( ̄▽ ̄;)
ビシの上泳いで行ってしまい、20~30mにあげてもらったりと色々試行錯誤しましたが、反応見れてもヒットさせる事できませんでした。
それでも、周りには見事ヒットさせてGETしてる僚船もいたので、明日も気合い入れて頑張っていきましょう!!
タナは勝負掛けて同じところで手返し良くやる方が良いだろうね。
久々に行きましたが、大体分かったので、明日はヒット&GETといきましょう。

明日も5号船が行きます。着座予約が3号船になってますが気にせず予約して下さい。
マダイ船、船長(号船)
『』
出船せず
アジ船、敏夫船長(2号船)
『良型アジ活況です。32~56匹!!』
大分釣りやすい陽気になってきましたので、一日船で頑張っていきましょう!!
アジ船は朝の内、反応は少なく喰いが悪く、その後深場に行きアジはポツポツ釣れて良かったです。
後半はサメも出てきて苦戦しました!!
LT五目船、研二船長(3号船)
『天秤でイナダ、イナワラ、ワラサ!!』
茅ヶ崎沖でイナダポツポツ!トップ10本!イナワラ、クロダイ、モクアジ、カワハギ、ハナダイ魚種多彩でした。
今日はカシマの潮が1日流れてポツポツひろうことができました。
※※※アミコマセにオキアミを混ぜたほうが当たりが良くなると思うのでやってみてください。
 
フグ船、龍ノ介船長(8号船)
『明日も頑張るぞ~!!』
今日はショウサイが固まっておらず釣果伸ばすのに苦労しました。
相変わらずサバフグ元気でアタリめちゃくちゃあるので楽しめるとは思います。
今日も大分仕掛切られてたので多めに用意お願いします。
明日も頑張ります!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『デカアカハタ祭りで大漁だ~!!』
今日もデカアカハタ祭りで大漁でした!!
水温が下がってデカアカハタが復活しましたが、そんなに長くこの好調が続く程、現実は甘くないと思うので早めに釣行を!!
※6時出船です。お間違えなく、お早目にいらして下さい。
アマダイ船、浜守船長(28号船) 
『アマダイ10~11枚、今日も絶好調!!』
今日はいつもより少し深めの水深を流したので、中型が多めに混ざりました。
少しづつ深めの水深に移行して中型主体の釣果を目指していきます。
ショートサビキ五目船、桑山船長(10号船)
『次回は30日を予定してます。予約お願いします!!』
!!




9月24日(日)
キハダマグロ&カツオ船、研二船長(3号船)
『ヒット一回!!チャンスありでした!!』
ヒット一回!合わせが決まらず当たった〜の声だけで終わりました。
今日は舟下に反応が通ったり船の周りをしばらくマグロの反応がうろうろしてました。
チャンスは数回ありましたね。
明日は船が変わって5号船が行きます。
マダイ船、繁船長(1号船)
『マダイ、イシダイ大型3.4㎏GET!!他にイナダ、モクアジ!!』
今日はマダイ釣りに出船しました。
朝イチ定番65メートルからスタート。
ワシオの流れが有り期待するも最初の流し当たりなし、イトヒキのみ。
諦めて浅場に移動転々とポイントを変えて真鯛ゲット、イナダ、モクアジ等の当たり有り皆さんお土産は取れました。
午後又浅い根周りを攻めて、何と4キロ弱の石鯛、強烈な当たりで水面に現れたのがモンスター石鯛。
これは今日一の獲物でした。
イナダは3〜8匹、モクアジ2〜5匹皆さんお土産は出来て、1日ポツポツ当たりかあり喜んでくれました。
次回も真鯛釣り期待て下さい。
皆様のお越しをお待ちしてます。
アジ船、敏夫船長(2号船)
『朝の内は良型アジ入れ喰いです。10~39匹!!』
今日は朝から良型アジ入れ喰いでした!!
今日はお客さんも初心者の方が多くバラシも多かった!!
外道に大サバが少々交じりました。
このところ特に朝方、喰いが良いので頑張ってやって下さい!!
LT五目船、康弘船長(5号船)
『天秤でイナダ、イナワラ、ワラサ級も!!サビキはイサキ!!』
今日もイナダは天秤道具でOKですね。
昨日よりイナダの型が良くて、切られた、バレたが多かったですね。
イナワラサイズも喰っちゃってたのかもね。2本デカいのGET出来たけどね~。
喰わせサビキではアジが喰わない代わりに、イサキ(ウリンボ)がポツポツ喰ってきて、狙ってる方は結構釣れてましたね~。トップ18匹(写真参照)と書きましたが小さめはリリースしてたので、もっと数釣れてたかもね。イナダは地味な喰いでポチポチ、ポチポチを拾ってく感じでした!!
皆さん平均5~7本位でした。
好評のモクアジも狙いに行きましたが、今日は昨日のような元気はなくパラパラっと釣れた感じでしたね~。その他外道はヘダイ、良型マハタ、塩焼サイズのイサキもいたね!!
潮流れが緩ければ、「ココは面白そうだ!!」って所も見つけたんですが、明日からはキハダマグロに行けとの指令が出ました・・・。(・_・;)
と、いう事で、チーム五号船集合です!!
※我こそはチーム五号だとご自分で思ってる方は是非遊びに来て下さい。
「貴方!!チーム五号ですよ、早く予約して下さい!!」(笑)
釣れちゃいそうでしょ~、オイシイとこだけ持ってくから代わったとたんマグロGET~といっちゃいましょう。(笑)
フグ船、龍ノ介船長(8号船)
『明日も頑張るぞ~!!』
今日もサバフグ元気でした!!
アタリ、引き味ともに楽しい魚なんで交じってくれるのは良いんですが、ちょっと数が多すぎますね。
ショウサイの数が増えてくれることに期待しましょう!!
明日もフグなんで頑張ります!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『カマスまだ狙えそうです。』
出船せず!!
※6時出船です。お間違えなく、お早目にいらして下さい。
アマダイ船、浜守船長(28号船) 
『アマダイ3~16枚、今日も絶好調!!』
今日も朝からポツポツ釣れて皆さんお土産取れました。
小さめのアマダイは開いて一夜干しにして、弱火でじっくり皮目がきつね色になるまで焼くと皮まで美味しく食べれるそうです。是非お試しあれ・・・。
※ゆっくり大きな誘いが有効ですね。今後も頑張りましょう!!
ショートサビキ五目船、桑山船長(10号船)
『次回は30日を予定してます。予約お願いします!!』
超々入れ喰いでした!!
只々、爆釣のひとことに付きます。
写真集必見!!




9月23日(土)
キハダマグロ&カツオ船、研二船長(3号船)
『跳ねてます。魚はいっぱい居ますね!!』
今日は跳ねてるマグロは沢山いましたが、なかなか舟下通ることがなく1日苦戦しました。
跳ねてるマグロは沢山いたので明日に期待したいですね。
マダイ船、龍之介船長(2号船)
『』
出船せず!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『』
出船せず!!
LT五目船、康弘&敏夫船長(5&2号船)
『天秤道具でイナダ、良型マダイ、イナワラ、モクアジ爆発』
長文なので勿論私です。お時間あったらお読みください。(笑)

今日も朝から天秤道具でOKです。
イナダポチポチで本船の方はマダイが時々ヒットしてきて、コレがまた良型揃いでマダイらしい良いマダイばかりで、ビギナーの方には驚きの様で船上盛り上がりました!(^^♪
「こんな所にも良型マダイいるんですね~」と言われてましたが、昔夏場に良くやったポイントなので、根の形まで全て熟知してます。(マダイなんでね~・・・笑)

午後からは小アジ追いかけて「喰わせサビキ」も持ってる方が居たので、小アジで喰わせも狙ってみましたがコレは一本良型顔見ただけでしたね~。
時間までアジ追いかけようかと思ったんですが、ココで敏夫親分から緊急集合!!(笑)

「康弘~康弘~、モクアジがスゲ~喰うから早く来い!!」
「モクアジ!?」
今、小アジ見付けて喰わせサビキに仕掛を変えたお客さんもいるのにな~、あと一時間半・・・。
悩みましたが、「いいから来い、スゲ~喰うから来い!!」と、コレは行くしかないですよね!!(笑)
「お客さん、モクアジ喰ってるらしいから行きます。タナは○○です。」
で、敏夫親分の隣にGO!!
投入すると、一投目から爆発!!ココから1時間怒涛のモクアジ嵐!!これぞバリ喰い!!
喰わせサビキでやってる方にも喰ってしまい、サビキはなんとモクアジ三点掛け!!
テンビンも入れ喰いで一荷もありあり、あっという間に皆さんお土産バッチリになってしまいました。
「さすが敏夫!!お客さん達、たぶん良型マダイもイナダもすべて忘れて、あの怒涛の喰いで何かスッキリした顔してました。」「とっちゃん、ありがと~」(笑)
明日は何処からやるよ!?「丈~、早く元気になりなさ~い!!」

※始めて見たという方が多いので、モクアジの解説
※モクアジはたぶん地方名です。正式名はオキアジです。
オキアジの食べ方でググって(調べて)もらえれば、色々食べ方が出てくると思います。
個人的には刺身が好きかな!?
フグ船、龍ノ介船長(2号船)
『』
出船せず
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『メチャクチャ大漁です!!』
水温が少し下って、アカハタのベスト水温になりつつあります。
これから始まるデカアカハタ祭りののろしが上がりました。
今日は大漁大勝利!!
勝どきを上げろ~「えいえいお~」
※6時出船です。お間違えなく、お早目にいらして下さい。
アマダイ船、浜守船長(1号船) 
『アマダイ4~8枚、絶好調!!』
今日も皆さん最後まで頑張って誘っていただき、ポツポツ釣れました。
やはりゆっくり大きな誘いが有効ですね。今後も頑張りましょう!!
ショートサビキ五目船、船長(号船)
『次回は24日を予定してます。予約お願いします!!』




9月22日(金)
キハダマグロ&カツオ船、研二船長(3号船)
『激熱タイムあり!!』
今日は激アツタイムありましたが、、、当たりでず。
舟下にはゾロゾロ出たりしましたが、当たりませんでした。
ゲットしてる船もあったので明日に期待しましょう。今日も1日お疲れ様でした。
マダイ船、龍之介船長(2号船)
『』
出船せず!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『』
出船せず!!
LT五目船、康弘船長(5号船)
『天秤道具でOK、今日もイナダ活況、イナワラもGET!!』
今日も朝から天秤道具でOKでした!!
朝の内は、シケ後の影響なのか?下の潮が濁ってたのかマアジが喰い活発!!
大型のアジ~中型のアジがポツポツ喰ってくれて良いお土産!!(笑)
アジのお土産が取れたので、真沖の根周りに戻り昨日の大き目イナダ狙い!!
今日もポツポツ釣れて良い感じでした!!
僚船の横やらせてもらったり、先輩船長が呼んでくれて、あっちやったり、こっちやったり!!
敏夫親分は笑ってるし、しまいには「あっちやれ~」とご指導!!(何処でも釣れたけどね)
何処でも喰ってくれて良い方々はクーラー満タンになりました!!
敏夫親分もバリバリやってくれて、良い喰いでしたね~。イナワラサイズもGET!!
明日も期待して行きましょう!!
天秤道具でイカ餌かオキアミでOKです。一つの針に両方刺しちゃダメだよ!!
フグ船、龍ノ介船長(2号船)
『サバフグの中から拾い釣りです!!』
今日も何処に行ってもサバフグだらけで精神的に辛かったです!!
ショウサイフグは釣れたら良型が多く今日も最高で34㎝でした!!
サバフグの中にショウサイ交じってる感じなので反応を見分けるのが難しかったです。
次回も頑張ります!!
※エサはなるべくお店で多めに買って来てもらえるとありがたいです!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『カマス探索は明日までにしようかなぁ・・・。』
カサゴもアカハタもカマスも何とか拾っていく感じでした!!
カマス狙いは明日で終了しようかなぁ~。
カマスを探す時間が勿体ないなぁ。
カサゴを釣った方が効率的な気がします。
※6時出船です。お間違えなく、お早目にいらして下さい。
アマダイ船、浜守船長(1号船) 
『アマダイ4~14枚、絶好調!!』
今日も皆さん最後まで頑張って誘っていただきアタリ多数で一日中ポツポツ釣れました。
やはりゆっくり大きな誘いが有効でした。明日も好釣果期待できそうです!!
ショートサビキ五目船、船長(号船)
『次回は24日を予定してます。予約お願いします!!』




9月21日(木)
キハダマグロ&カツオ船、研二船長(3号船)
『』
出船せず!!
マダイ船、龍之介船長(2号船)
『後半喰い上がる!!マダイ、クロダイ、イナダ』
今日は後半に行ったポイントで爆発!!
マダイ、クロダイ、イナダと立て続けに入り盛り上がりました。
残念ながら強風の為、早上がりになってしまいましたが、良い釣果出せて良かったです、
明日はフグ頑張ります!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『アジは朝から活況!!25~45匹!!』
アジは朝から良型アジポツポツ釣れて良かったです。
その後、アジの反応探してポツポツ釣れて外道に大サバも釣れました!!
LT五目船、康弘船長(5号船)
『天秤道具圧倒的有利、イナダ活況、イナワラもGET!!』
今日は朝から天秤道具でOKでした!!
朝の内はイナダ、マアジとポツポツ釣れて、マダイもGET!!
ルアーではサゴシ(サワラ幼魚)が釣れて、アタリ多かったね~。
中盤は根回りで、大き目のイナダポツポツ釣れて、イナワラサイズもGET!!
天秤道具でイカ餌かオキアミが今日は良かったよ~!!エサは両方持ってると強いかもね。
明日も期待して行きましょう!!
フグ船、龍ノ介船長(8号船)
『』
出船せず
次回も頑張ります!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『』
出船せず
※6時出船です。お間違えなく、お早目にいらして下さい。
アマダイ船、浜守船長(1号船) 
『アマダイ4~13枚、絶好調!!』
今日は潮速かったのですが一日ポツポツ釣れて皆さんお土産出来ました。
今日は早や誘いよりもゆったり大きく誘った方がアタリ出ましたね。
潮色や潮の流れによって変化すると思いますが、その日最良の誘い方をなるべく早く見つけて好釣果目指して下さい!!
ショートサビキ五目船、船長(号船)
『次回は24日を予定してます。予約お願いします!!』




9月20日(水)
キハダマグロ&カツオ船、研二船長(3号船)
『反応モリモリ激熱タイムあり!!』
今日は魚探には反応ニョロニョロいっぱい出てきて、これ喰うんじゃ~ないのか~!?
と思うような時が何度かありましたが、ワクワクしただけで当たりませんでした!!
また明日に期待しましょう。魚は結構居そうでしたよ!!
マダイ船、龍之介船長(2号船)
『マダイ船中3枚、他にイナワラ、イトヨリダイ』
朝一からビックヒットあり!!大ダイか!?
と思いきや、予想外のイナワラ!!
朝から盛り上がり、軽快なスタートが切れました!!
その後はレギュラーサイズのマダイ3枚顔見れ、釣果はバッチリです!!
次回も頑張ります!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『』
!!
LT五目船、丈船長(1号船)
『天秤道具が優勢。トップ23本!!ボウズ無し!!』
今日は朝からテンビン道具でポツポツ顔見れました。
途中から喰い悪くなり転々と移動しながらの拾い釣りでしたが、いい所なく落し込みサビキはベイトが中々付かず、後半にテンビン道具で喰い上り、盛り上がりました!!
フグ船、龍ノ介船長(8号船)
『ショウサイ活況!!』
出船せず
次回も頑張ります!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『明後日、爆発します!!』
今日はカマスの反応が全然ないので困ったもんだ。
何処かカマスがいる所を見付ければいけないんですけどね~。
明後日に期待します。
※6時出船です。お間違えなく、お早目にいらして下さい。
アマダイ船、浜守船長(28号船) 
『アマダイ4~10枚好調!!』
今日は朝から水中の汚れが多く、また潮も濁っていたのでアタリ少なかったです。
後半、深場も釣ってみましたが、やはりアタリ少なくちょっと厳しい一日でした!!
それでも、終わり間際にパラっと喰い上がったので明日に期待です!!
スルメイカ船、康弘船長(5号船)
『次回は24日を予定してます。予約お願いします!!』
今日は作戦を変えて、東に走ってみました。
東から転々とやってきましたが、反応見てダメだったり、顔見たり、喰われたり・・・。
トップ3ハイでしたが、外れた、喰われたがなければもう何杯か追加できたかな!?といったところでした。
何処でも探し回ると小さいながらも反応は見れますが、やっても中々厳しい状況でした。
サメにやられて、イカどころか仕掛も一緒にいってしまうのが、ちょっと痛いよね~。
次回は何処からやろうかなぁ・・・24日です。
これからの釣りなので好転に期待しましょう。例年今頃キハダマグロやってると瀬ノ海なんかでもヤリイカの反応見たりするんだけどね~・・・。
※別日でも人数集まれば、いつでも予約OKです。お電話ください!!
ショートサビキ五目船、船長(号船)
『』




9月18日(月)
キハダマグロ&カツオ船、研二船長(3号船)
『久々、キハダ13㎏GET!!』
今日は当たり3回!キハダ13キロをゲットできました。
朝からナブラがあり昼過ぎまでずーっと反応追えました。
昨日より上向きだったので明後日に期待しましょう。
マダイ船、浜守船長(28号船)
『ゲストと多彩、イシダイ、クロダイ、イナダ1~5本』
今日はマダイ難しかったですが、ゲストが多彩でしたので皆さんお土産取れました!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『朝の内入れ喰いでした!!』
アジ船は朝から良型アジが入れ喰いでしたが、今日はお客さんも少なくエサの効きが悪く早めに喰いが止まってしまい、その後はポイントを転々としたが何処も顔は見れるが良くはなかった!!
LT五目船、丈船長(1号船)
『朝一喰うもイマイチ、うまく回らず・・・。』
今日は朝一パタパタと顔見れましたが、その後は上手くいかず苦戦しました。
また明後日頑張ります!!
フグ船、龍ノ介船長(8号船)
『ショウサイ活況、船中60匹!!トラフグ交じる!!』
今日はショウサイの喰う時間喰わない時間が凄いハッキリしてました。
喰う時間になれば立て続けに5~6匹入ったり、一荷で喰って来たりして盛り上がりました。
次回も頑張ります!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『!!』
出船せず!!
※6時出船です。お間違えなく、お早目にいらして下さい。
アマダイ船、浜守船長(28号船) 
『』
出船せず!!
スルメイカ船、康弘船長(5号船)
『次回は20、24日を予定してます。予約お願いします!!』
茅ヶ崎沖でも江の島沖でもイカの顔は見れましたが、反応も小さくやっとノッても横取りされたりで悪戦苦闘の一日でした。また休み明け頑張ります。
※別日でも人数集まれば、いつでも予約OKです。お電話ください!!
ショートサビキ五目船、桑山船長(10号船)
『カマスもアジも短時間でお土産バッチリ!!』
ショートなので、半分カマス狙い、半分アジ狙いで行きましたが、何方もポツポツ喰ってくれてお土産取れました。
祝日だったので、お子様も喜んで釣ってくれてました。




9月17日(日)
キハダマグロ&カツオ船、研二船長(3号船)
『ヒットしてる僚船もありました!!明日も頑張りましょう!!』
今日は西沖で辛抱な一日でした。
マグロの反応はソナーで拾うものの舟下にはなかなか通らず、終了しちゃいました。
他の船ではマグロをかけてる船もあったので明日はヒットできるよう頑張ります。
マダイ船、船長(号船)
『』
出船せず
アジ船、敏夫船長(2号船)
『朝から入れ喰い中アジ』
アジ船は朝から水深70mで大中のアジが入れ喰いでした!!
その後喰いが行っとき悪くなったが直ぐに又中アジ主体で入れ食いになりました
今日は良く釣れてお客様も大満足でした
LT五目船、丈&康弘船長(1&5号船)
『二隻ともに満員御礼でした。』
今日は朝からエサの小アジの掛かりは良かったですが、襲ってくるイナダ君元気なし。
途中から河口に移動して、テンビン道具でイナダ、ソウダ、サバ等々釣りました。
中盤、中だるみ中にアジ船の後ろで旨そうなアジをポツポツ釣って、後半またイナダ、ソウダ、サバ等釣りましたが、終日イナダは喰い上りなく、ポツポツ顔出す程度の喰いで辛抱してやりました。
魚は色々釣れたのでお土産にはなりましたが、やはり喰わせサビキでバリバリ喰う時の方が面白いですね~。また明日に期待しましょう!!
フグ船、龍ノ介船長(8号船)
『明日は朝からあそこだー!!』
今日は昨日よりもだいぶサバフグの喰いが落ちてくれたんですが、比例してショウサイフグの喰いも落ちてしまったみたいで苦戦!!
最後の最後に一瞬喰いがが爆発して、一気に10匹以上顔見れました!!
明日も爆発に期待!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『!!』
!!
※6時出船です。お間違えなく、お早目にいらして下さい。
アマダイ船、浜守船長(28号船) 
『頑張って頂き釣果伸びました。トップ16匹!!』
今日は後半から南風が吹き出して釣りにくくなってしまったにもかかわらず皆さん置き竿にせず手持ちで頑張って頂き、釣果伸びました!!
潮も良く流れていつもより中型も交じり皆さんお土産獲れました!!
ありがとうございます!!
スルメイカ船、康弘船長(5号船)
『次回は18、20日を予定してます。予約お願いします!!』
本日出船せず
※別日でも人数集まれば、いつでも予約OKです。お電話ください!!
ショートサビキ五目船、繁船長(8号船)
『本日出船せず!明日は出船します』



9月16日(土)
キハダマグロ&カツオ船、研二船長(3号船)
『チャンスはありました!!』
今日は西沖から東沖へそれから西沖に行きました。
マグロの跳ねは何回か見れましたが単発のみでした。
終盤、流し込みで反応が寄ってきて舟下を通過する大チャンスがありましたが、残念無念当たらず通過されちゃいました。
明日は西沖で辛抱かな~!!
マダイ船、船長(号船)
『』
出船せず
アジ船、敏夫船長(2号船)
『』
出船せず!!
LT五目船、丈&浜守船長(1&28号船)
『後半、フィーバータイムあり!!』
今日は1日落し込みサビキとテンビン道具をその都度変えてもらってやりました。
朝から顔見れるも喰い地味で拾い釣りでした。
後半少しだけ喰い上がるタイミングありました。
その中にイナワラ、ヒラメ、オオモンハタ等も交じって掛かってきました!!
フグ船、龍ノ介船長(8号船)
『』
出船せず!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『今日もフラッシャーサビキで絶好調!!』
今日はまずまず良かったです!!
カマスは滅茶苦茶大漁!!
その後、根魚も何とかポツポツ拾えて良かったです!!
フラッシャーサビキ2枚い以上お持ち下さい。
冷凍イワシあれば最高です!!
※6時出船です。お間違えなく、お早目にいらして下さい。
アマダイ船、浜守船長(28号船) 
『』
出船せず
スルメイカ船、康弘船長(5号船)
『次回は18、20日を予定してます。予約お願いします!!』
茅ヶ崎沖から始めて直ぐにヤリイカ顔見れたんですが、その後反応あまり見れないので東に走りました。
しか~し、東も甘くなく反応見れずに、また茅ヶ崎沖に戻ってきてしまいました。
反応は小さいのが何個か見れたんですが掛けるのが難しい・・・。
反応見てやると船中で何杯かは掛けれるんですが、下で青物に喰われ、無事に上げても上でサメに喰われ、中々船の中には入らず苦戦の1日でした!!
トップ3ハイが2名様で、2ハイ1ハイ、ボウスの方も出てしまいました。m(__)m
「喰われなければ、10ハイだったよ」とか、「8ハイだったよ」とか、お客さん慰めの言葉を言ってくれましたが、もう少し東に走らずに茅ヶ崎沖で辛抱するべくだったかなぁ!?と反省の1日でした。
また明後日、期待に応えられる様に頑張ります。
※別日でも人数集まれば、いつでも予約OKです。お電話ください!!
ショートサビキ五目船、繁船長(8号船)
『カマスは爆釣ですよ!』
今日は久し振りショートカマス&アジ釣りに出船しました。
茅ケ崎沖〜大磯沖まで水深5メートル周辺を探索、反応が山盛り早速仕掛けドボン、いきなりカマスのオンパレード、少し掛かりが悪いから西に移動すると、又本カマス混じりでバリバリの喰い4本、5本掛け皆さん忙しそうに釣りしてました。
カマス2時間、後半鯵を狙いましたが、デカ反応が無く鯵は、混じった程度でしたが次回も又カマス、鯵を狙ってサビキやりますので宜しくお願いします。
お待ちしてます。




9月15日(金)
キハダマグロ&カツオ船、研二船長(3号船)
『沖の綺麗な潮が近づいてます!!激熱タイムあり!!』
今日は西沖で朝から反応が見つかりすぐにやることができました。
一投目からすぐに舟下を通って激アツでした。

2投目で3人くらい同時にカツオが当たりましたがオマツリしてバレてしまったのと絡まってるうちにサメにガブリとやられてしまいました。その後も反応追う事ができて何投かやりましたが、だんだん当たりが遠くなり舟下も通過しずらくなってしまいました。
他船ではキハダを獲ってる船もあったので明日に期待しましょう。
マダイ船、船長(号船)
『』
出船せず
アジ船、敏夫船長(2号船)
『アジの喰いは活発です!!5~34匹!!』
朝の内は茅ヶ崎沖の近場で入れ喰いでした!!
型も良型が交じり良かったですね。
その後、アジの動きが速くなり、後半は良くなかった!!
西から戻る帰りにキハダマグロがそこら中にボコボコ跳ねるの見たよ!!
LT五目船、丈&康弘船長(1&5号船)
『イナダ活況3~20本!!良型クエ、マダイ、ヒラメと色々GET』
康弘船長が書きます。(長文なので直ぐ分るでしょう・・・笑)
今日は落し込みサビキ&天秤道具半々くらいでスタート!!
サビキでも天秤道具でも顔見れて、周ってくるとイナダがポツリポツリ!!
二隻で同じポイント攻めましたがイマイチ喰い上がらず・・・。
二隻出てるので丈くんは探索に・・・。こちらは辛抱してポツリポツリの拾い釣り。

その後、丈くんがドカーンとイワシの反応発見!!「これ喰うと思いますよ~!!』と好情報!!
急行すると、反応テンコ盛りで直ぐに3人4人とイナダがヒット!!
イナワラも交じり、何と3㎏4㎏の良型のクエまでGET!!
二隻で、バリバリっとやらせてもらいました。
途中、中だるみもありましたが、マダイ釣ったり、カンパチ釣れたり、後半は又喰い上りイナダポツポツ、イワシのエサに交じって小アジも入って来て、小アジエサでワラサもGET!!
帰りまでには、全員イナダ何本か釣れて、皆さんお土産GETできました!!
手慣れた方々はクーラー良い感じになりましたよ!!
明日もバリバリやっちゃいましょう!!(笑)

ちなみに明日は、私はイカで~す。(なんだかなぁ・・・頑張ります)
※今日はカマスは若干交じっただけで専門的には狙いませんでした。桑山船長の話だと今日は反応小さく朝しか喰わなかったので、イナダが釣れてたらイナダ狙った方が良いとの事でした。
(カマス仕掛、朝お店で買った方は次回までカバンに入れて取っといてね~。(笑))
フグ船、龍ノ介船長(8号船)
『ショウサイ船中30匹!!惜しくもトラ交じらず。』
今日はサバフグが元気元気。
サバフグ船だったら最高の釣果出せるんですけどね~。
頑張ってサバフグの中から拾って、ショウサイ2~9匹!!
サバフグに文句を言っても仕方ないので、とりあえず次回も気合い入れて頑張ります!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『今日もフラッシャーサビキで絶好調!!』
朝一カマスは何とか爆釣ポイント見付けられましたが、その後のカサゴ&アカハタは難しかったです。
今日釣る予定だったカサゴは、まだ海の中なので明日まとめて2倍やっつけます!!
フラッシャーサビキ2枚以上、ご用意ください!!
オモリ25か30号!!多めに準備して下さい!!
※6時出船です。お間違えなく、お早目にいらして下さい。
アマダイ船、浜守船長(28号船) 
『アマダイ、トップ13枚!!最大40㎝GET!!』
今日は朝の内、潮動いたのですが直ぐに止まってしまい、潮も濁っていたのでポイント移動して顔見れましたが、全体的にアタリ少なめでした。
帰り際には潮色も回復してきたのでアマダイも元気になってくれると思います。
スルメイカ船、康弘船長(5号船)
『次回は16、18、20日を予定してます。予約お願いします!!』
明日は出ますよ~!!まだ空きあります。ネット予約GO!!
次回は茅ヶ崎~カメギあたりじっくり探してみようかな~・・・。16日18日20日です!!
※別日でも人数集まれば、いつでも予約OKです。お電話ください!!




9月14日(木)
キハダマグロ&カツオ船、研二船長(3号船)
『沖の綺麗な潮が近づいてきてます!!』
今日は朝から探索しましたがなかなか反応が見つからずしばらく走りっぱなしでした。
途中、船団でやりましたがこちらも舟下をなかなか通らず苦戦。
最後は流し釣りをしましたがソナーでたまーに反応を拾う事ができましたが、なかなか寄ってきてくれませんでした。

沖の方の明るい潮があったので明日に期待しましょう。 
マダイ船、船長(号船)
『』
出船せず
アジ船、敏夫船長(2号船)
『アジの喰いは活発です!!16~34匹!!』
朝の内はポツポツ釣れ、その後深場に行ったらアジは釣れるがサメでダメで、浅場でアジを釣りました!!
LT五目船、丈船長(1号船)
『連日好調!!イナダとカマスで大満足!!』
今日は朝一t落し込みサビキで顔見るも、その後エサ反応出て来なくなり、そこからはテンビン道具でやりました。
アタリは遠く、ポツリポツリでした。
最後はカマス釣りに行ってみました。
こちらはポツポツ良く釣れて、その場でイナダ、カンパチもヒラメも交じりラッキーでした!!
フグ船、龍ノ介船長(8号船)
『ショウサイ船中40匹!!トラも交じる!!』
今日はサバフグとてつもなく元気で苦戦しましたが、途中何回かショウサイフグの喰いが爆発した時間があり、熱盛タイムありでした!!
トップの方も何とかツ抜けさせることが出来ました。
次回も気合い入れて頑張ります!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『今日もフラッシャーサビキで絶好調!!』
カマスもカサゴ&アカハタも一日通してイイ感じでした!!
フラッシャーサビキは1枚では足りないです。
3枚嫌いあると良いです。
オモリ25か30号!!
多めに準備して下さい!!
※6時出船です。お間違えなく、お早目にいらして下さい。
アマダイ船、浜守船長(28号船) 
『アマダイ、トップ14枚!!最大42㎝GET!!』
今日は水中の汚れと濁りが強く、ちょっとアタリ少なめでした。
浅めの水深主体に釣るので可愛いサイズのアマダイが目立ちますが、そこそこのサイズも混ざって釣れてくるので十分楽しめると思います。
スルメイカ船、康弘船長(5号船)
『次回は16、18、20日を予定してます。予約お願いします!!』
今日は茅ヶ崎沖から始めましたが、いきなりサバだったので東に走りました。
東では反応見れて、やれば顔出すんですが単発が多く数イマイチ伸びませんでした。
3連チャンでノッたりとかあるんですが、ハモノに喰われることが多く、3連チャンでノッたのに3回とも全部食われたとか、下でタイか青物か何かに喰われ、無事に上げれても、残り20~10mアタリでサメに食われる事があり、ノッてから船に取り込むまでが難しかったですね。早巻だとバレちゃったりとか!?(>_<)
それでも、皆さんあの小さいヤリイカ(旨そうなイカ)も結構掛けれるようになってきて、練習の甲斐あって上達してきてますね~。
次回は茅ヶ崎~カメギあたりじっくり探してみようかな~・・・。16日18日20日です!!
※別日でも人数集まれば、いつでも予約OKです。お電話ください!!




9月13日(水)
キハダマグロ&カツオ船、康弘&丈船長(5&1号船)
『魚が居る事は確認できましたがヒットに至らず!!』
今日は反応も魚の跳ねも見れて、沖の方の鳥の中、キハダマグロボコボコ跳ねまくってましたが、行くと沈んでしまい・・・。イワシのエサの反応は結構見れましたね。
手前のいつものエリアで、キハダの反応もカツオの反応も共に確認できましたが、ヒットまで持ち込めませんでした。反応も船下何度か入ったんですけどね~。
手前の瀬ノ海沖エリアの直ぐ沖くらいまで、綺麗な良い潮が入って来てるので、あれが早く際まで来ちゃえば良いのにね~・・・。また明日に期待しましょう!!
明日は研さんに頑張ってもらいましょう!!
私はイカ船です!!
マダイ船、龍之介船長(3号船)
『マダイ、朝から大型GET~!!』
昨日に続き今日も大型マダイGET!!
朝一に出たものだから、船上大盛り上がりでした!!
お土産もイナダ、大アジ、イトヨリなど嬉しいゲストばかりでした!!
次回、自分はいつ出るか分かりませんが宜しくお願いします。
アジ船、繁船長(8号船)
『アジは入れ喰いです!!』
今日は久し振りにビシアジ釣りに出船しました。
定番、瀬の海水深95メートル周辺を探索、反応が山盛り早速仕掛けドボン、いきなり大鯵、中鯵入れ喰い。
しかし10分もやるとサメがパクパク、上手く避けて上がれ2匹、3匹掛け。
サメから逃げては反応に当て又入れ喰いタイム。
鯵は物凄い勢いで当たります。
サメもやる気有るから困ったもんです。
皆さん釣果の2.5倍は釣ってますね。
冗談抜きで鯵の喰いは半端有りません。
仕掛けを多めに持参して下さい。
貴方の鯵とヤツがお待ちしてます。
最後にクーラーボックス一杯の写真撮ったつもりが撮れて無かった。
悔しい〜!
二枚の写真で想像して下さい。
是非お越し下さい、お待ちしてます。
LT五目船、敏夫船長(2号船)
『連日好調!!イナダとカマスで大満足!!』
イナダ船は朝の内イワシの反応が有り落とし込みでも釣れたが、その後は天秤仕掛けの方がよかったです。
最後にお土産釣りにカマスを狙い入れ喰いでお客様は大満足でした。
フグ船、龍ノ介船長(8号船)
『!!』
本日出船せず!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『今日はフラッシャー絶好調!!』
今日も朝一のカマスは今日も順調でした!!
爆釣ポイントが見付かったら、あっという間にクーラー満タンになりました。
フラッシャーサビキのハリがカマスの歯でどんどんなくなります。
明日はチモトにセロテープ巻いてみよ~!!
※6時出船です。お間違えなく、お早目にいらして下さい。
アマダイ船、船長(号船) 
『』
!!
スルメイカ船、康弘船長(5号船)
『次回は14、16日を予定してます。予約お願いします!!』

※別日でも人数集まれば、いつでも予約OKです。お電話ください!!




9月12日(火)
キハダマグロ&カツオ船、康弘船長(5号船)
『ヒット一回、モノに出来ず!!』
今日は反応は素晴らしかったんですけどね~。
船に付いて船の周りを反応グルグルなんて時もあったんですが喰ってくれず・・・。
船団で追いかけっこしてる時に一回だけヒットしたんですが掛かり悪くハズレ。
カツオか?キメジか?キハダか?サメではないと思うんだけどね~。
時々単発でメボウザイズが跳ねてたので、また明日に期待しましょう!!
4号基ブイのあたりまで綺麗な潮が入って来てるので、あれが早くキワまで差し込めて来ないかね~・・・。
マダイ船、龍之介船長(3号船)
『マダイ船、3人で5枚!!』
大型2.7k出る!!
今日は浅場のポイント絶好調でした。コマセに突っ込んでくる。食い気のありそうな反応モリモリ出ていました。明日も期待大です
アジ船、敏夫船長(2号船)
『アジ連日好調!!』
今日も朝から中アジ主体でポツポツ釣れました、風がなく暑いので休みながら釣りをしていました!!
LT五目船、丈船長(1号船)
『連日好調!!』
今日も朝から落し込みサビキでポツポツ釣れました!!
カンパチも交じって釣れて、他にも大型のキジハタ、マダイ、ヒラメも交じって当たって来てお魚天国でした。サビキを全然動かさない方はアタリが遠いので暑いですが頑張って動かしましょう
フグ船、龍ノ介船長(8号船)
『!!』
本日出船せず!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『今日はフラッシャーサビキ3枚必要でした!!』
今日は朝一カマスの喰いを楽しんだ後カサゴポツポツ!!
特別大きなアカハタは少なかったですがカサゴは後半何処でも拾えました
※6時出船です。お間違えなく、お早目にいらして下さい。
アマダイ船、船長(号船) 
『アマダイ喰い活発』
今日はアマダイ活性が良く良く釣れました。
まだ夏の潮なので深いところはアタリが少なかったですね。サイズは小型が多かったですが皆さんお土産が十分とれました
スルメイカ船、康弘船長(5号船)
『次回は14、16日を予定してます。予約お願いします!!』

※別日でも人数集まれば、いつでも予約OKです。お電話ください!!




9月11日(月)
キハダマグロ&カツオ船、研二船長(3号船)
『久々GETで、キハダ15.4㎏GET~!!』
キハダマグロ15キロGET!!
今日は朝から見れて追いかける事ができましたが、なかなか舟下を通らず通っても当たりがイマイチでませんでした。
後半になってからキハダの反応をしばらく追いかけてなんとかヒットしてくれて久々のゲットとなりました。
明日は5号船が行くので頑張ってもらいましょう。
マダイ船、浜守船長(28号船)
『皆さん顔見れて、0~1枚!?』(浜ちゃんナイッス~)
朝から反応ありましたが活性イマイチで、ちょっと厳しかったです。
それでも、皆さん顔見れて大型バラシも2回ほどあり、水温も下がって来てタイの活性上がって来た感じです。今後が楽しみですね~。
アジ船、敏夫船長(2号船)
『良型アジ入れ喰い!!26~54匹!!』
アジ船は朝から良型アジ交じりで入れ喰い!!
ダブル、トリプル、お客様は大満足でした。
後半はサメが出てきてアジの数の伸び悪くなりました。
このところサバが居ないので釣りやすいです!!
LT五目船、丈船長(1号船)
『竜宮城だ!!青物活況、イナワラ、ヒラメに亀!!』
今日は落し込みサビキで朝から喰い活発!!
朝だけで15本釣った方も居ました!!
そこから、ウルメイワシ掛かり悪くなりましたが、サビキ動かしてる方はポツリポツリアタリありました。
他にはヒラメ、イナワラも交じりました。
ウミガメが2回もアタリましたよ!!
フグ船、龍ノ介船長(8号船)
『ショウサイ活況、船中50オーバー!!』
船中ショウサイ50匹!!
トラも船中2ツ交じる!!
今日はいつも以上にサバフグが元気でエサ半端なくとられました。
仕掛もかなり切れれていたので、エサ、仕掛けは多めにご用意してお越しください!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『今日も大漁です。写真集必見!!』
朝一カマスの入れ喰い!!
その後、根魚のアタリポツポツで全体的には大漁でした!!
明日もカマスをやる予定なので、フラッシャーサビキ2枚、ご用意下さい!!
※6時出船です。お間違えなく、お早目にいらして下さい。
アマダイ船、船長(号船) 
『』
出船せず
スルメイカ船、康弘船長(5号船)
『次回は14、16日を予定してます。予約お願いします!!』
城ヶ島沖まで走り、ヤリイカ何ハイか顔見て、3ハイ掛けとかもあったんですが、途中から潮が速くなってしまい・・・。オマツリパラダイス!!
茅ヶ崎沖でも顔見れてると情報あり、Uターンして茅ヶ崎沖へ戻ってきました!!
途中、何ヶ所かやって数杯追加はありましたが、真沖に戻ってから一流しポツポツ獲れる流しあり、ほとんどの方がGET出来ました。
お一人様、残念ながらボウズだしちゃったんですが、また宜しくお願いします。
朝から茅ヶ崎沖やれば良かったね~・・・。運か?スポットの定めか!?
お客さんも気分は東だったので、前回釣れたところまで行ってしまいました。( ̄▽ ̄;)
戻ってからの茅ヶ崎沖でも反応良く見れて、最高4ハイ掛けとかもあったので、次回は茅ヶ崎沖ですね~。近場なので、ちょっと楽しみです。予約お願いしま~す。
※別日でも人数集まれば、いつでも予約OKです。お電話ください!!




9月10日(日)
キハダマグロ&カツオ船、研二&康弘&敏夫船長(3&5&2号船)
『キメジ11.5㎏&本ガツオ3㎏!!』
久々にキメジと本ガツオGET出来ました!!
魚は居るので、今後も気合入れて行きましょう!!
群れにサメが付いてる事が多いので、ヒットしたらガンガン巻きましょう!!
のんびり、やり取りしてると食べられちゃいます。頑張りましょう!!
マダイ船、康弘船長(5号船)
『』
出船せず!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『』
出船せず!!
LT五目船、丈船長(1号船)
『青物(イナダ、カンパチ)とヒラメも船中7枚!!』
今日は2隻だしで、本船は一日落し込みサビキで、28号船はカマスを釣ってからの落し込みサビキでした。
ベイト反応良く見れ、朝からポツリポツリアタリありました!!
バラシ、切られも目立ちました。
ヒラメも良くアタリ0~2枚、船中7枚あがりました!!
今後も期待大です!!
フグ船、龍ノ介船長(8号船)
『』
出船せず!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『』
出船せず!!
※出船時間が6時です。お間違えなく、お早目にいらして下さい。
アマダイ船、船長(号船) 
『』
出船せず
スルメイカ船、康弘船長(5号船)
『次回は11、14、16日を予定してます。予約お願いします!!』
次回はヤリイカ主体で行ってみましょう。予約お願いしま~す。
※別日でも人数集まれば、いつでも予約OKです。お電話ください!!




9月9日(土)
キハダマグロ&カツオ船、研二船長(3号船)
『反応、船下通るも不発!!』
今日は良い反応見れて、船下も何度か良い反応入ったんですが、アタリ出す事できず残念でした。
見事ヒットしてGETしてる僚船もあったので、また明日頑張っていきましょう!!
明日は、とっちゃんも兄貴も行くのでアタリ出せるでしょう!!

※気合い入れて行くぞ~!!
一個だけ、憧れるのやめましょう。
釣り師なら大物を釣りたいと思うんですけど、憧れてたらアタリも釣り上げる事も出来ないので、俺達は獲りに行くので、船に乗った時だけは憧れを捨てて獲ることだけ考えて行きましょう!!
「さあ、いこ~!!!」(マルパクリ・・・笑)byヤッチャン!!
マダイ船、康弘船長(5号船)
『』
出船せず!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『朝の内は喰い活発でした!!』
アジ船は朝から良型マアジ交じりで入れ喰いでした!!
その後、アジの喰いは良かったがサメに邪魔されて苦戦しました!!
LT五目船、丈船長(1号船)
『青物(イナダ、カンパチ)と他にも色々釣れました!!』
今日は前半落し込みサビキでスタートしましたが、エサの掛かり悪くイナダ顔見た程度でした。
そこからテンビン道具に代えてもらいショゴ(カンパチ)、ワカシ、ポツポツ釣れました!!
後半、エサの反応良くなり落し込みサビキで喰い良かったです!!
出来れば、落し込みサビキとテンビン仕掛両方持って来て下さい!!
フグ船、龍ノ介船長(8号船)
『あそこは、まだまだいっぱいショウサイいますよ!!』
ショウサイ爆釣!!
トラフグも船中4匹GET!!
朝一は喰い良くなく正直ヤバいかなと思いましたが、その後、移動した先のポイントで爆釣!!
入れ喰いになった時間もあり最高でした!!
次回も期待大です!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『』
出船せず!!
※出船時間が6時です。お間違えなく、お早目にいらして下さい。
アマダイ船、船長(号船) 
『』
出船せず
スルメイカ船、康弘船長(5号船)
『次回は11、14、16日を予定してます。予約お願いします!!』
次回はヤリイカ主体で行ってみましょう。予約お願いしま~す。
※別日でも人数集まれば、いつでも予約OKです。お電話ください!!




9月8日(金)
全船、全船長(全船)
『』
台風の為、休船。




9月7日(木)
キハダマグロ&カツオ船、研二船長(3号船)
『本ガツオGET、平ソウダ交じる!!』
ソーダ交じりで本カツオゲット!!
今日は朝からナブラを発見して追いかけることができましたが、なかなか舟下通らず当たりを出せませんでした。その後エサの反応がかかってしまいなかなか反応を追いかけれませんでした。後半になってからナブラを追いかけてカツオとヒラソーダをGET出来ました。
他の船ではキメジをGETした船もあるので、明後日に期待しましょう。
明日お休みなので明後日頑張りましょう。
マダイ船、康弘船長(5号船)
『マダイトップ2枚が2名!!イシダイ2㎏、ヒラメもGET!!』
~~大型3発バラシあり・・・次回は獲りましょう~~

今日は漁礁回りで、ビックサイズきたんですが、痛恨のバラシ3タテくらってしまいました。
あれも獲ってしまえば写真集凄かったんですけどね~・・・。
それでも、LT五目船、カサゴ五目船を見てもらえば分かるように、茅ヶ崎沖の浅場回りは魚で
溢れちゃってます!!(笑)
浅場回りで、マダイはトップ2枚が2名様!!イシダイは2㎏サイズの良型GET!!
イワシに付いてるのか?根回り豆アジに付いてるのか?ヒラメもヒットして見事GET!!
イナダも顔見れて言う事なしでした!!
あれマダイ船で泳がせやっても、ヒラメに青物と面白いかも!?良型のマダイも泳がせで喰ってしまう可能性ありです。
とにかく、浅場回りが今年はお魚いっぱい居ます!!
桑山くんじゃないけど、「写真集見れば分かります。」ですね~。
次回も期待して行きましょう!!
深場も大物がいるから、「何処でもお魚は居ます」で良いのかな!?(笑)
アジ船、敏夫船長(2号船)
『』
お客さん見えず、出船せず!!
LT五目船、丈船長(1号船)
『青物(イナダ、イナワラ)活況!!写真集参照!!』
今日も朝から落し込みサビキでスタートしました。
ウルメイワシが掛かると直ぐにイナダが喰いポツポツアタリだしました!!
イナワラサイズも交じり、他にカンパチ、オオモンハタ、カマスも交じりました!!
フグ船、龍ノ介船長(8号船)
『』
本日出船せず
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『カサゴ五目&カマス&アジで超大漁です!!』
今日はこの1ヶ月で一番の大漁でした!!
お一人で25~30Lのクーラーがなんと2つも満タン!!
カサゴのような釣りで、ここまで釣れるなんて中々ないですよ!!
写真集だけ見て頂ければ十分だと思います!!
※出船時間が6時です。お間違えなく、お早目にいらして下さい。
アマダイ船、船長(号船) 
『』
出船せず
スルメイカ船、康弘船長(5号船)
『次回は11、14、16日を予定してます。予約お願いします!!』
次回はヤリイカ主体で行ってみましょう。予約お願いしま~す。
※別日でも人数集まれば、いつでも予約OKです。お電話ください!!




9月6日(水)
キハダマグロ&カツオ船、研二&康弘船長(3&5号船)
『キハダヒット1回!!本ガツオ、平ソウダ交じる!!』
今日は二隻で行ってきました。
康弘船長が書きます。朝の内キハダの群れ追いかけ、何度か船下通しましたがヒットしてくれず・・・。ヒットさせて見事GETしてる僚船も同じ船団の中にありましたね。
その後も何個か群れがあり、あちこち攻めましたが船下通っても喰わせるのが難しい感じ・・・。
後半になって本ガツオ、平ソウダ、キハダ、キメジの混合ナブラやらせてもらい、本船は本ガツオに平ソウダGETする事が出来ました。
団体さんだったので良かったです。貸し竿のお客様も本ガツオGET出来て喜んでくれました。
魚は居るので、次回も頑張っていきましょう!!
マダイ船、浜守船長(28号船)
『マダイ2.9㎏GET!!』
今日も良型のタイ顔見れましたが、タイのアタリは少なかったですね。
ただイナダがエサに反応し始めたので今後に期待できそうですね。
アジ船、敏夫船長(2号船)
『』
お客さん見えず、出船せず!!
LT五目船、丈船長(1号船)
『今日は敏夫さんを上乗りに乗せ行ってきました。』(笑)
今日は朝から落し込みサビキで1日やりました。
中盤からイナダの喰い良くなり、ウルメイワシが掛かれば直ぐにイナダが喰いつくような感じでした。
マダイも2名交じり、ヒラメも顔見れたらバッチリだったんですけどね~。
フグ船、龍ノ介船長(2号船)
『ショウサイフグに泣かされました。また次回頑張ります!!』
今日は茅ヶ崎沖から大磯までの範囲を1日中ショウサイ探し回りましたが、全くダメで泣きそうでした。いや、泣いてました!!(T_T)/~~~
反応は出すんですが落しても喰わず・・・ってパターンばかりで心折れそうでした。
次回は良い釣果絶対出して見せます!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『カサゴ五目&カマスで色々釣れて大漁です!!』
今日も色々釣れてバッチリお土産取れました!!
いつもの魚プラス、デカ本ガマス%カンパチが交じりました。
今後も釣れる魚は何でも戦法でネチネチ頑張ります。
フラッシャーサビキ必需品です!!
※出船時間が6時です。お間違えなく、お早目にいらして下さい。
アマダイ船、船長(号船) 
『』
出船せず
スルメイカ船、康弘船長(5号船)
『次回は11、14、16日を予定してます。予約お願いします!!』
次回はヤリイカ主体で行ってみましょう。予約お願いしま~す。
※別日でも人数集まれば、いつでも予約OKです。お電話ください!!