毎日更新中




3月24日(金)
全船、全船長(全船)
『南西の風強く、出船取り止め。』(悩)
朝、止む予報だったんですが、今のところ止んでません。(6:15、現在)




3月23日(木)
マダイ船、丈&龍之介船長(5号船)
『マダイトップ8枚!!他にクロダイ等』
今日はマダイの他にもイナダ、ハナダイ、イシダイ、クロダイ交じり後も釣りでした!!
途中、丈さんが竿を出してデカそうなのをバラシちゃいました。本人が「デカい!!」と言っていたので、おそらくデカいです。(笑)
明日はそのデカいのを狙いに是非釣りに来て下さい
アジ船、研二船長(3号船)
『とっちやん写真見てくれ~』
今日は代打でビシアジに行ってきました!!朝からポツポツ釣れて前半は中アジ主体で後半は大アジ主体になり大漁でした。ゲストにマダイ、マトウダイ、クロムツ、が交じって天気は雨でしたが、魚的には良い1日でした!!
LT五目船、浜守船長(28号船)
『』
本日出船せず!!
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『金曜が狙い目か(゚∀゚)━!!』

!!
フグ船、龍之介&研二船長(3号船)
『』
本日出船せず!!
カマス船、船長(号船)
本日出船せず!!!
※出船日は情報ページに掲載!!
カサゴ船、船長(号船)
!!
※出船日は情報ページに掲載!!




3月22日(水)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『マダイ・ハナダイ、2人で8枚!!他にクロダイ等』
今日は久々に舵持っていってきました。
朝から顔見れて、少人数だったのでバッチリお土産取れました!!
マダイ、ハナダイ、クロダイと顔見れて、狙ったポイントでは何処でも良い感じ!!
美味そうなデカサバと大アジも釣れて、釣果も出たので何とかカッコ付きました!!
これで釣れないと、龍ちゃんに一言、言われちゃうからなぁ!!(笑)
アジ船、敏夫船長(2号船)
『』
本日出船せず!!
LT五目船、浜守船長(28号船)
『』
本日出船せず
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、丈船長(1号船)
『トップ8枚、外道も多彩!!』
今日は一日潮流れ悪かったですが、ポツリポツリ拾えました。
いい場所に入ると外道交じりでアタリ、ポツポツありました!!
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『昨日の今日が、キタ━(゚∀゚)━!!』
無線で情報を聞いた感じでは茅ヶ崎沖が一番、水中ヨゴレが少ないみたいだったので辛抱しましたが、船中1ハイ!!
西へ走るも、何処もヨゴレいっぱい。
明日は東沖へ走ります。
フグ船、龍之介&研二船長(3号船)
『トップ15匹、二名様!!』
今日は研さんと一緒にフグに行きました!!
一日反応出ていました。今日はショウサイフグが主体!!
明日は何に乗るかは、まだ分かっていませんが、とにかく全力で頑張ります!!
カマス船、船長(号船)
『』

!!
※出船日は情報ページに掲載!!
ヤリイカ船、船長(号船)
『』
!!
※次回出船日は情報ページに掲載!!
カサゴ船、船長(号船)
『』

!!
※出船日は情報ページに掲載!!
カワハギ船、船長(号船)
『』
!!
※次回出船日は情報ページに掲載!!
 




3月21日(火)
マダイ船、船長(号船)
『』
!!
ヤリイカ船、船長(号船)
『』
!!)
※次回出船日は情報ページに掲載!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日もアジは絶好調、35~74匹!!』
アジ船は、今日は朝から中アジ主体で入れ喰いでした。その後も喰いは良かったです。
昼からデカアジを狙い最初は喰いが悪かったが、最後はデカアジが入れ喰いになり、奥お客様も大満足でした!!
LT五目船、浜守船長(28号船)
『土産は取れました。LT五目はアジ&タイ系!!』
今日はほとんどのお客さん貸し竿で慣れない方だったのですが、ハナダイ、ヘダイ、アジも一日ポツポツ釣れて皆さん、お土産取れました!!
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、船長(号船)
『』
!!
カワハギ船、船長(8号船)
『』
!!
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『大型キタ━(゚∀゚)━!!2.5㎏の巨大アオリGET!!』
今日はトップ2ハイ3人で超巨大2.5㎏GET!!
潮色はバッチリで最高なのですが、ポイントによっては汚れが凄い。
汚れがないところでイカがいる所を選んで明日も走るぞ!!
フグ船、研二船長(3号船)
『トップ10匹二番手8匹GET!!』
トップ10匹!2番手8匹!まずまずでした。
今日も朝は当たりは良くありました。かかりが悪くなってからは辛抱な1日でしたよ。
今日はトラフグは交じりませんでしたが、アカメやサバフグ、カワハギが交じりましたよ。
出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、丈船長(1号船)
『今日もトップ11本!!』

エサ釣り、一日通して、たま~にポツリポツリ、アタリました!!
※出船日は情報ページに掲載!!
カサゴ船、龍之介船長&康弘指導員(5号船)
『何とかトップ12匹!!大型バラシあり!!』

今日はカサゴで出船しました。
正直、喰うポイントが分からず心配でしたが、何とかなりました。
型は小型が主体でしたが、何回かデカそうなアタリもあり、お客さん楽しめたと思います。
明日は何に乗るか分かりませんが、精一杯頑張ります。

(指導員より一言、海は毎日陣馬山競争だよ。「やって見なけりゃわからんぞ!!」主要ポイントはある程度あるけどね、横に乗ってる木偶に聞こう。とりあえず烏帽子の磯の名前を全部覚えましょう。)
※出船日は情報ページに掲載!!




3月20日(月)
マダイ船、龍之介&浜守船長(5号船)
『マダイ、ハナダイ、クロダイ、メジナGET!!』
朝からマダイの反応モリモリ出てました!!
今日は昨日と違ってクロダイの活性がイマイチ良くありませんでしたが、代わりにハナダイが活発でした。
途中デカそうなの当たりましたが惜しくもバラシ。
明日は予約なしなので、カサゴ頑張ります。
ヤリイカ船、研二船長&康弘助手(3号船)
『スルメ・ヤリイカ、ポツポツGET!!』
今日はイカに行ってきました!!
反応、時々見れてポツポツは顔見れました。2ハイ3ハイ掛け等度々ありました。
ボウズ御一人様出てしまいましたが、トップ13ハイ、次頭10ハイ。
オカズ程度は皆さんGET出来ました。

(※助手から一言、ゴミ袋渡され「ゴミ集めてきて~」と、兄貴相手に容赦ね~な研さん、あんた鬼だ~!!)
※次回出船日は情報ページに掲載!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日もアジは絶好調、17~43匹!!』
アジ船は、今日もポツポツ釣れお土産は取れた。
肩が痛いので、外科病院に行ってきます!!
LT五目船、船長(号船)
『』
予約入らず休船
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、船長(号船)
『』
!!
カワハギ船、船長(8号船)
『』
!!
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『大型続々、船中12ハイ!!』
今日は釣れそうな雰囲気かなりあったのに前半イマイチ。
潮色がベストで魚探に汚れが余りでないポイントを探しているとラスト45分連チャンヒット続けて。
トップ2ハイどまりでしたが、ほとんどの方が本命GETでほとんどの方が竿頭でした。
フグ船、研二船長(3号船)
『』
出船せず

※出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、丈船長(1号船)
『トップ11本!!』

エサ釣り、一日通して、たま~にポツリアタリました!!
※出船日は情報ページに掲載!!
カサゴ船、船長(号船)
『』

!!
※出船日は情報ページに掲載!!




3月19日(日)
マダイ船、龍之介船長&康弘指導員(5号船)
『マダイ、ハナダイ、クロダイと絶好調!!』
今日は浅場のポイントで粘り強くやったおかげで朝からマダイの顔見れたので安心しました。
今日はクロダイの活性が高く結構な数顔出してくれたので助かりました。
今日も反応盛りだくさんでしたので明日も是非釣りしにいらしてください!!


(指導員から一言、誠意をもって頑張りましょう。「今日」が多いけど誠意は伝わるコメントかな!?)
ヤリイカ船、丈船長(1号船)
『』
!!
※次回出船日は情報ページに掲載!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日もアジは絶好調、8~42匹!!』
アジ船は、朝からアジの反応がでてる割にアジは喰いが悪かった。
後半、ポツポツ釣れました!!
LT五目船、浜守船長(28号船)
『土産は取れました。LT五目はアジ&タイ系!!』
今日は浅場も深場も反応の割に喰い渋かったです。
特に深場のアジがちょっと厳しかったです。
今日も深場のアジは水深100m近くを釣るので、対応できる竿と、特にリールは出来れば電動が良いと思います。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、船長(号船)
『』
!!
カワハギ船、船長(8号船)
『』
!!
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『大型続々、船中12ハイ!!』
今日は船中12ハイ!!
欲を言えばあと5ハイぐらい多く釣りたかったです。
今日は今まで釣れなかったのに、ついに釣れだしたポイント発見!!
明日以降に繋がる一日でした!!
明日もやるよ~巨大アオリ!!
フグ船、研二船長(3号船)
『ショウサイフグ、昨日の今日です1~5匹!!』
今日は昨日と違いあたりが遠かったです。反応はまずまず見れましたが、なかなか顔見れず。
トップ5匹が2人!!みなさん3匹4匹と平均して釣れました。
明後日は出船出船しますので宜しくお願いします。

※出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、丈船長(1号船)
『トップ28本!!』

一日ポツリ、ポツリ釣れましたが、エサはアタリ少なかったです。
※出船日は情報ページに掲載!!
カサゴ船、船長(号船)
『』

!!
※出船日は情報ページに掲載!!




3月18日(土)
マダイ船、龍之介船長&康弘指導員(5号船)
『マダイ船出船せず。LT船に出張です。』
手が冷たかった~・・・、マダイもハナダイも釣れたよ。(^_^)v
ヤリイカ船、丈船長(1号船)
『』
!!
※次回出船日は情報ページに掲載!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日もアジは絶好調、28~64匹!!』
アジ船は、今日は中アジ主体で喰いは良かったです。
ただ今日は朝から雨で、お客様は寒かったです。
明日は良い天気みたいなのでアジ釣り日和です。アジは連日絶好調、是非お越し下さい。
LT五目船、龍之介船長&康弘指導員(5号船)
『土産は取れました。LT五目はアジ&タイ系!!』
今日はLT五目に出船しました。
お客さんの要望で、マダイが狙いたいとの事だったので、マダイメインで狙いつつクロダイ、アジを狙ってポイント巡って見ました。
マダイ1枚、ハナダイ1枚顔見れて、アジはトップの方で20匹以上釣れました!!
残念ながらクロダイは顔見れなかったのですが、代わりにヘダイが顔出してくれたので助かりました。今日は特にアジの反応が良く見れました。

(指導員から一言、「タナを伝える」と「タナが伝わる」は、シャクリ釣りでは大きく違うよ。釣り方を口で教えるのは難しいけどね。龍ちゃんに教えてて実感してます。(^_^))
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、船長(号船)
『』
!!
カワハギ船、船長(8号船)
『』
!!
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『』
!!
フグ船、桑山&丈船長(3号船)
『ショウサイフグ、絶好調9~22匹!!』
今日は喰い活発でした!!
トラフグは交じらず、ほとんど全部ショウサイフグでした。
カワハギの良型とハナダイが顔出しました。
ショウサイフグは何処でも喰い良く、今日は良かったです!!
明日はケンちゃんに、もっと釣ってもらいましょう!!
※出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、船長(号船)
『』

!!
※出船日は情報ページに掲載!!
カサゴ船、船長(号船)
『』

!!
※出船日は情報ページに掲載!!




3月17日(金)
マダイ船、龍之介船長&康弘指導員(5号船)
『マダイ船出船せず。ワカメの綱の片付けでした!!』
腰が痛い・・・(-_-メ)
ヤリイカ船、丈船長(1号船)
『』
!!
※次回出船日は情報ページに掲載!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日もアジは絶好調、32~82匹!!』
アジ船は、朝から潮流れ速く釣り辛かったが、中アジ入れ喰いでした!!
外道は特に釣れませんでした!!
アジは連日好調です!!
LT五目船、浜守船長(28号船)
『土産は取れました。LT五目はアジ&タイ系!!』
今日はタイの活性良くマダイ、イシダイ、ハナダイ、ヘダイとアタリ多数ありました!!
ただ潮が速かったので沖のアジがちょっと難しく釣果イマイチでした。
一日通して楽しめたと思います。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、船長(号船)
『』
!!
カワハギ船、繁船長(8号船)
『』
!!
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『ワカメ班でした!!』
フグ船、研二船長(3号船)
『』

※出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、丈船長(1号船)
『反応は出てるので、工夫次第です!!』

今日は前半あまりよくなかったですが・・・。
後半良くなり、皆さんお土産取れました!!
外道にもナガユメタチモドキが釣れ盛り上がりありました!!!!

※出船日は情報ページに掲載!!
カサゴ船、研二船長(3号船)
『スレスレカサゴ、難易度高めのカサゴでした。』

今日は細かいウネリがあってイマイチのあたりでした。
当たりもそこそこありましたが、根掛かりもかなりしたのでだいぶ攻めあぐねましたね。
サイズもまずまずのが交じったので今後に期待しましょう!!
※出船日は情報ページに掲載!!




3月16日(木)
マダイ船、丈船長(1号船)
『マダイ0~3枚、船中12枚GET!!』
今日は朝からマダイ、ハナダイ交じりで、顔見れました!!
トップ3枚が2名、船中12枚でした!!
ヤリイカ船、丈船長(1号船)
『』
!!
※次回出船日は情報ページに掲載!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日もアジは絶好調、38~97匹!!』
アジ船は、朝から中アジ主体で入れ喰いでした。
途中デカアジを狙ったが、顔見た程度で、また中アジを狙い喰いは良かったです!!
LT五目船、浜守船長(28号船)
『土産は取れました。LT五目はアジ&タイ系!!』
今日は中型のアジ主体にポツポツ釣れました!!
泳がせは今日も竿しならずでした。
このところアジは深場で釣るので、ビシ錘50~60号をご用意ください。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、船長(号船)
『』
!!
カワハギ船、繁船長(8号船)
『』
!!
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『アオリイカ後半に盛り上がりあり!!』
今日は前半まるっきりでしたが、後半ポツポツ拾えて助かりました。
潮が流れれば、もっと釣れそうです。
明日は予約なしなので、乗船希望の方は必ずTELして下さい。
フグ船、研二船長(3号船)
『ショウサイフグ、ボウズ無しでトップ18匹!!』
トップ18匹!!カワハギ交じる。
今日も茅ヶ崎沖でポチポチ釣れました。カワハギ交じって坊主なしでした。
明日はフグ船はお休みです。明後日はフグ出ますのでご予約お待ちしてます。
※出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、船長(号船)
『反応は出てるので、工夫次第です!!』

!!
※出船日は情報ページに掲載!!
カサゴ船、船長(号船)
『』

!!
※出船日は情報ページに掲載!!




3月15日(水)
マダイ船、龍之介船長&康弘指導員(5号船)
『マダイ0~2、クロダイ0~2、イナダGET!!』
今日は大苦戦の一日でした。
一日中、反応はこんもり出ていたのですが、肝心のアタリが出ず9時半頃にようやく待望のアタリが出て何とか一枚真鯛GET出来ました。が、その後は釣果伸びず悔しかったです。反応沢山出ていたので明日に期待しましょう!!

(指導員から一言、黒鯛でも辛抱。我慢ではなく辛抱!!もう少し辛抱して狙った方が良いかもね!?)
ヤリイカ船、丈船長(1号船)
『後半、城ヶ島沖でポツポツ、トップ20ハイ!!』
今日も朝から沖へ沖へ行ってきました。
が、潮がカッとび・・・、それでも何とかポツリポツリ拾えました。
そこから段々反応少なくなり、城ヶ島沖へ移動しました。
ココではデカヤリイカ交じりでポツポツ釣れました。
※次回出船日は情報ページに掲載!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日もアジは絶好調、37~72匹!!』
アジ船は、今朝から中アジ主体でポツポツ釣れ、外道のサバも少なく良かったです!!!!
LT五目船、浜守船長(28号船)
『土産は取れました。LT五目はアジ&タイ系!!』
今日は上と下の潮が違って釣り難かったですね。
反応は一日中出っ放しの割に数伸びず、バレてしまう事もしばしば・・・。
それでも、お土産は取れました!!
泳がせは残念ながら、ヒットせずでした
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、船長(号船)
『』
!!
カワハギ船、繁船長(8号船)
『』
!!
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『アオリ好調継続中!!巨大アオリ4ハイGET!!船中16ハイ!!』
左前から
3、3+スミ、0、0、2、0
右前から
3、0、2、0、1、2
2キロ級の巨大アオリ4ハイ交じる!!
潮が濁っているのは最高なんですが潮カスで汚れているのが、ちょっと気になる一日でした。
明日も巨大との出会いあるでしょう!!
フグ船、研二船長(3号船)
『ショウサイフグ、ボウズ無しでトップ17匹!!』
トップ17匹!!坊主なしでした。
今日は朝から潮流れよく当たりはありました。
中盤潮が止まってからはあたりが遠のきましたが、後半潮が流れてからはポチポチッと拾うことができました。
明日も出船確定です。ぜひ遊びにきてください。
※出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、繁船長(8号船)
『反応は出てるので、工夫次第です!!』

今日はカマス釣りに出船しました。
定番ポイントの二宮沖、幅広反応が中々無く暫く走り幅二十メートルの反応に仕掛けを投入、行き成り連続ヒット!!
その後は反応が動くので追いかけっこしながら数を伸ばしました。
8時回る頃からはカマスの群れが止まり出しポツポツ釣れ始めました。
昼頃からは反応が広範囲に広がり反応は有るけど幅が薄く、やや苦戦しましたが、大体お土産は取れました。
やはり指示棚をコマ目に狙った方が数を伸ばしてました。
しかしバラシもかなり有りましたね。
トップ19本、平均13本でした。
型の良いのも交じり良かったです!!

※出船日は情報ページに掲載!!
カサゴ船、船長(号船)
『』

!!
※出船日は情報ページに掲載!!




3月13日(月)
全船、全船長(全船)
『本日時化です。』(悩)
ワカメの選別、販売11時までしてます。売切れ御免で早めに閉めるかな!?




3月12日(日)
マダイ船、龍之介船長&康弘指導員(5号船)
『マダイ、ハナダイ、イナダGET!!』
今日は朝のポイントでマダイ顔見て、その後も他のポイントでもハナダイみたりマダイ見たりと前半は好調でしたが中盤よりアタリ少なくなってしまい、後半戦は苦戦でした。
外道にイナダも顔見ましたが、もう少し他の外道のアタリも欲しいところでした。

(指導員から一言、前半辛抱するだけしたら、後半はお土産釣りに走れば良いんじゃないかな!?)
ヤリイカ船、船長(号船)
『』
!!
※次回出船日は情報ページに掲載!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日もアジは絶好調、18~45匹!!』
アジ船は、今日も朝から良型交じりでポツポツ釣れ好調でした!!
潮流れも緩く、凪も良く最高のアジ釣り日和だった!!
LT五目船、浜守船長(28号船)
『土産は取れました。LT五目はアジ&タイ系!!』
今日はLT五目釣りに出ました。
始めは浅場から攻めて、ハナダイ0~3枚にヘダイGET!!
その後はアジ釣りで、ポチポチとお土産取れました!!
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、船長(号船)
『』
!!
カワハギ船、繁船長(8号船)
『デカハギ、まだまだいました!!最大31㎝GET!!』
今日は、カワハギ釣りに出船しました。朝イチ茅ケ崎沖から攻めて見ました。
ここでは良型2枚顔出さして終わりでした。
その後烏帽子周りに移動して、やはりデカハキ揃いでお客さんもびっくり、この時期にしては本当にデカイのばかりで皆さん喜んでました。
どのポイントでも、数枚ゲットでき、なんと30センチのビッグモンスターカワハギを何枚か取る事も出来ました。
何処のポイントでも28センチ級が数枚ゲット出来ました。
ここ最近はモンスター級が顔出すようになりました..
ハリス切れや水面バラシなど多数ありましたね。全部ゲットしたかったです。
それでも今日は最近の釣果から行くと良かったです。
トップ9枚で平均5枚位ゲット出来ました。それよりも今日の型の良さにビックリしましたね。
7割以上が26センチ以上とデカハギ揃いでした。
トップ9枚が2名、それもビッグ揃いで満足なカワハギ釣りになりました。
残念な事に2名だけボウズ出てしまいました。
今後も希望により出船致します。宜しくお願い致します。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『アオリ祭りだ~!!トップ6ハイ、船中27ハイ!!』
アオリ祭りだワッショイ!!
来ました~。アオリイカ生息エリアにアオリイカの濁り潮!!
船中27ハイ!!トップ6ハイGETでした!!
型もキロクラス多くバッチリでした!!
明日もシケ予報なので、水曜日の休み明けも期待大です!!
水曜日はアオリイカですよ~!!
フグ船、研二船長(3号船)
『ショウサイフグ、ボウズ無しでトップ15匹!!』
今日もボウズ無しでトップ15匹とショウサイフグがポツポツ釣れました!!
外道にカワハギも交じり、ビックリなのが良型のアンコウが顔出し、船上沸きましたね!!
際周りは潮の濁りが取れていたので、あの潮で落ち着いてくれれば今後もポツポツイケそうです!!

※出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、丈船長(1号船)
『反応は出てるので、工夫次第です!!』

今日も一日反応良い感じで、トップ40本!!
型も良型多く好調でした!!

※出船日は情報ページに掲載!!
カサゴ船、船長(号船)
『』

!!
※出船日は情報ページに掲載!!




3月11日(土)
マダイ船、浜守船長(28号船)
『厳しい一日でした』
今日は潮動かないうえに水中の汚れが多く、タイ機嫌悪いようでした!!
いつも厄介なフグのアタリもなく厳しい一日でした!!
ヤリイカ船、龍之介船長&康弘指導員(5号船)
『スポット出船、簡単にはいきません。』
何とか大型のヤリイカ、顔は見れましたが終日反応少なく苦戦でした。
次回はもう少し反応にあてたいです。
※次回出船日は情報ページに掲載!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日もアジは絶好調、8~49匹!!』
アジ船は、朝から良型交じりでポツポツ釣れ、その後もデカアジがポツポツ釣れて良かったです!!
LT五目船、繁船長(8号船)
『土産は取れました。LT五目はアジ&タイ系!!』
今日はLT五目釣りに出船しました!!
始めは浅場の25メートルから攻めて見ましたみました。
ヘダイ狙いで暫く流して顔出しましたが、みんなに回るほど釣れず。
西に移動して色々ポイント変えて攻めて見ました。
やはり厳しい浅場は諦めて、最後は渋々深場に移動。
手巻きのお客さんは大変でしたが大サバ、大アジが釣れて、最後は皆さんお土産釣れて良かったです。
でもLT浅場でやりたいですね。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、船長(号船)
『』
!!
アオリイカ船、船長(号船)
『』
!!
フグ船、研二船長(3号船)
『ショウサイフグ、ボウズ無しでトップ5匹!!』
シケあとで苦戦しました。今日は反応が出てても針がかりが悪くイマイチでした。
走り回って何ヶ所も探しましたが、どこも単発でした。
明日は少し作戦を変えていきます。
また明日頑張ります。
※出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、丈船長(1号船)
『反応は出てるので、工夫次第です!!』

今日も一日反応広く出ましたが、反応の幅狭く、難しかったです。
後半、エサ釣りにアタリ多くなてきて、ポツリポツリ釣れました!!

※出船日は情報ページに掲載!!
カサゴ船、船長(号船)
『』

!!
※出船日は情報ページに掲載!!




3月10日(金)
全船、全船長(全船)
『!!』
!!




3月9日(木)
マダイ船、龍之介船長&康弘指導員(5号船)
『マダイ、ハナダイ、イシダイ、クロダイ、ヘダイと色々GET』
今日は朝から浅場を攻めてみました!!
ちょっと不安でしたが、無事マダイ、イシダイ、クロダイと色々獲れたので安心しました!!
その後、しばらく釣果が伸びなかったですが、昼頃行った深場でマダイ釣れたので良かったです。
次回も頑張ります!!


(指導員から一言、自信を持ってやりなさい。自分のやってる所が一番良い所だと思って攻めよう。byヤッチャン)
ヤリイカ船、船長(号船)
『』
!!
※次回出船日は情報ページに掲載!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日もアジは絶好調、28~67匹!!』
アジ船は、朝から中アジ主体でポツポツ釣れました。
大アジを狙ったがダメで中アジ種亭でお土産GETしました!!
LT五目船、浜守船長(28号船)
『土産は取れました。LT五目はアジ&タイ系!!』
今日は反応の割に、アジの喰いが悪く、釣果に差が出てしまいました。
タイ類もイマイチ元気なく、顔見る程度でした!!
泳がせはアタリ2回あるも歯形のみと悔しい結果となってしまいました!
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、船長(号船)
『』
!!
カワハギ船、船長(号船)
『』

アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『相模湾に良い濁りが入って来てます!!!』
今日も2キロオーバーの巨大アオリイカ獲れて予定通りバッチリでした!!
全域で潮が濁っているので、明日以降もイケそうです。
潮が濁るのは時季的なものなので、濁っているうちに早めにお願いします!!
フグ船、研二船長(3号船)
『ショウサイトップ9匹、トラフグ船中3匹!!』
今日は潮色が濁りあたりが地味な一日でした。
トップ9匹!!トラフグ併せて10匹でした。
初挑戦の方もなんとかトラフグを1匹ゲットしてなんとかお土産は取れました。
次回出船も頑張っていきましょう。
※出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、丈船長(1号船)
『反応は出てるので、工夫次第です!!』

今日も反応浅く、広くでました!!
カマスは良型交じりでした!!

※出船日は情報ページに掲載!!
カサゴ船、繁船長(8号船)
『』

!!
※出船日は情報ページに掲載!!




3月5日(日)
マダイ船、龍之介船長&康弘指導員(5号船)
『マダイ、ハナダイ、クロダイ、ヘダイと色々GET』
今日は浅場での喰いが良かったです!!
深場にも行きましたが全然ダメです。
マダイのほかにもハナダイ、クロダイ、ヘダイなどのゲスト釣れてくれて助かりました。
今日はポイントの回り方をミスってしまったので、次回はそこに気を付けて頑張りたいと思います!!


(指導員から一言、昔話は貴重な体験談、自慢話じゃないよ。こうして釣れたとかね。byヤッチャン)
ヤリイカ船、丈船長(1号船)
『』
!!
※次回出船日は情報ページに掲載!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日もアジは絶好調、28~64匹!!』
アジ船は、朝のうち、中アジがポツポツ釣れたが、アジの反応の割に喰いが悪かった!!
帰り頃には良型アジがポツポツ釣れました!!
LT五目船、浜守船長(28号船)
『土産は取れました。LT五目はアジ&タイ系!!』
今日もヘダイ、ハナダイ元気よく、皆さんお土産取れました!!
ただ、アジがちょっと機嫌悪く中型交じりましたが、数伸びませんでした!!
泳がせは狙うも本日ヒットなしでした!!
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、船長(号船)
『』
!!
カワハギ船、船長(号船)
『』

アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『通り越したシケ後が良い位置に来た。アオリ祭り!!』
巨大アオリイカ祭りだワッショイ!!
潮流れは全くなかったですが、潮色はバッチリ濁りぎみ!!
明日から連休入ります!!
今後も巨大狙いで頑張ります!!
フグ船、研二船長(3号船)
『ショウサイトップ14匹、トラフグ船中15匹!!』
「トラフグTOP4匹!!船中15匹!!ショウサイフグTOP14匹!でした。」
今日も反応みれてポチポチ釣れました。坊主の方は1名いましたが、あとは全員ゲットできましたよ。
後半平塚沖でトラフグが当たりよくバラシ多数でトップ4匹でした。
次回出船は木曜日です。お電話お待ちしてます。 次回出船は木曜日です。お電話お待ちしてます
※出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、丈船長(1号船)
『反応は出てるので、工夫次第です!!』

今日は反応良く見れましたが、食い気がないみたいで難しいカマス釣りでした!!
魚自体は居るので、工夫して頑張って狙っていきましょう!!
カマス自体は型の良い、いいカマスですよ~。
明日から三連休、リフレッシュしてきま~す。

※出船日は情報ページに掲載!!
カサゴ船、繁船長(8号船)
『活況!!船中100匹オーバー達成!!』

今日はカサゴ釣りに出船しました。
いつものサバエサ釣りです。先ずはエボシ周りから攻めて見ました。
朝イチから今日は良いポイントに入ったのか、型のいいカサゴがあっち、こっちでポツポツ当たり久し振りのスタートダッシュが出来ました。
その後もポイントを色々変えてポツポツ当たり数を伸ばす事出来ました。
今日は平均良い感じでした。
潮流れもさほど良い感じでは無かったですが浅場でアカハタの40センチ級も顔だしたり、浅場でカサゴも出始めて皆さん当たり良かったです。
午後からは40メートルラインを流して見ましたが、今日はマハタ顔出してくれませんでした。
段々水温が上がり浅場で釣れる様になりだして来る気配有りそうです。
今日は船中100匹以上上がりました。
今後は浅場中心になりますが深場ビッグカサゴも狙って行きます。
期待して下さい。
次回お待ちしております。
※出船日は情報ページに掲載!!




3月4日(土)
マダイ船、龍之介船長&康弘指導員(5号船)
『マダイ、ハナダイ、クロダイ、ヘダイと色々GET』
今日は久しぶりに朝一にポイントで型の良いマダイらしい良いマダイが釣れ好スタートきれました!!
その後も色々なポイントを周って、ほとんどのポイントでマダイ釣れたので良かったです!!
最後の方はマダイ中々釣れず残念でしたが全体的に良い一日でした!!


(指導員から一言、聞くは一時、聞かぬは・・・だよ。質問できるのも若いうちだけですbyヤッチャン)
ヤリイカ船、丈船長(1号船)
『沖まで行ってきましたが・・・。』
今日は朝から沖へ沖へ行ってきました。
場所へ着いてから、朝の内は船中でちょこちょこあがってきましたが、そこから反応段々少なくなり、難しかったです。
そこからはたま~にイカが上がってくるものの続く事なく難しい一日でした!!
※次回出船日は情報ページに掲載!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日もアジは絶好調、15~38匹!!』
アジ船は、朝から小中アジ主体でポツリポツリだった!!
潮流れが速く今日は釣り辛かった!!
反応はあるので、潮加減で爆釣するだろう!!
LT五目船、浜守船長(28号船)
『土産は取れました。LT五目はアジ&タイ系!!』
今日も潮速く、ちょっと釣り辛かったです。
アジは中型の美味そうなアジ交じりで皆さんお土産取れました!!
泳がせは潮速く残念ンながら歯形のみでした!!
また次回に期待しましょう!!

※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、浜守船長(28号船)
『』
!!
カワハギ船、繁船長(8号船)
『』

アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『アオリ潮通り越したか、ラッキーな一日でした!!』
今日は深場は潮がかなり速かったのに、アオリポイントの浅場は終日流れ無し・・・。
それでも、今日は良型主体にポツポツ拾えてラッキー!!
明日は2キロオーバー獲りたいですね。
潮は全域で濁りだしました!!
フグ船、研二船長(3号船)
『トップ14匹、大型トラフグ2.4㎏GET!!』
「トップ14匹!BIGトラフグ2.4キロGET!!」
今日も茅ヶ崎沖で1日やりました。
反応モリモリな時もありましたが、餌だけ取られたりなどあったり掛かりが悪い時もありました。
今日は型の良いショウサイフグがポチポチ交じったので楽しめました。
カワハギも交じっていいお土産になりました。
明日も頑張っていきましょう!!

※出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、船長(1号船)
『』

!!
※出船日は情報ページに掲載!!
カサゴ船、繁船長(8号船)
『ジャンボカサゴ、数匹GET!!』

今日はカサゴ釣りに出船しました。いつものサバエサ釣りです。
先ずはエボシ周りから攻めて見ました。
ポイントを色々変えてポツポツ当たる場所も有りますが平均渋い感じでした。
潮流れも悪いせいか思うようには顔出しません。
それでも35センチ級も顔だしたり、アカハタ混じったりするポイントも有りました。
その後は40メートルラインを流し、念願のマハタゲット出来ました。
このポイントでは流す度に大、中カサゴがポツポツ顔出してくれました。
しかし午後からは又色々移動してカサゴポイントを探しましたが中々思うように釣れず厳しかったです。
水温が上がり浅場で釣れる事を期待して下さい。
明日も40〜50メートルを狙って見たいと思います。
ビッグカサゴを期待して下さい。
お待ちしております。

※出船日は情報ページに掲載!!




3月3日(金)
マダイ船、龍之介船長&康弘指導員(5号船)
『マダイ、ハナダイ、イシダイ、クロダイ、ヘダイと色々GET』
今日も色々釣れて楽しめました!!
朝からイナダ顔見て、その後ハナダイ、マダイと釣れてホッとしました!!
その後も浅場のポイントで、イシダイやクロダイも釣れて、その他外道も多く今日は色々釣れて助かりました!!
明日もこの調子で釣れると良いですね。


(指導員から一言、拘らずに何でも狙って、お客様満足度を上げていきましょう。byヤッチャン)
ヤリイカ船、船長(号船)
『』
!!
※次回出船日は情報ページに掲載!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日もアジは絶好調、38~62匹!!』
アジ船は、朝から小中アジ主体で入れ喰いでした。
今日は大きいのは居なくて、食べておいしいサイズが多かったですね!!
LT五目船、浜守船長(28号船)
『土産は取れました。LT五目はアジ&タイ系!!』
今日も、一日ポツリポツリ釣れました。

泳がせでも、ヒラメGETできて、シャクリの外道はハナダイ、イシダイ等交じり、ヘダイが良く釣れました!!
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、浜守船長(28号船)
『』
!!
カワハギ船、繁船長(8号船)
『』

アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『シケが長すぎたかな!?アオリ潮通り越したかな!?』
シケがあった割にノリが悪かったですね~。
イカ生息エリアに入れなかったのかなぁ!?
なんとかキロクラスGET出来ましたが、シケ後だったのでもっと釣りたかったです。
明日あたり丁度良いシケ後くらいになっててくれないかなぁ~・・・。
フグ船、研二船長(3号船)
『シケが長かったのか?反応の出がイマイチでした!!』
今日も茅ヶ崎沖をやりました。
シケ後のせいか朝から反応の出方がイマイチでしたが、エサはちょこちょこ盗られたりしてました
反応も少ないせいか始めはなかなか掛かってきませんでしたが、だんだんと顔出してくれましたよ。
しょうさいふぐがトップ10匹!トラフグは船中4匹でした
今日は1日凪だったので明日はさらにコンディションが良くなってると思います。
明日も出船確定です。ご予約お待ちしてます!!
※出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、丈船長(1号船)
『撃沈!!』

今日は撃沈でした。
また次回出れたら頑張ります!!

※出船日は情報ページに掲載!!
カサゴ船、船長(号船)
『』


※出船日は情報ページに掲載!!




2月27日(月)
マダイ船、龍之介船長&康弘指導員(5号船)
『マダイ、ハナダイ、メダイ、クロダイ、ヘダイと色々GET』
今日は朝一のポイントでマダイが出なく少々不安なスタートを切りましたが、その後、マダイも何枚か顔見れてゲストにクロダイ、メダイ、ヘダイなど釣れたので安心しました。
反応たくさん出ていたので、もっと釣れると思います。休み明けに期待しましょう。


(指導員から一言、気が付いたら直ぐ行動に移ろう!!気になったらやってみよう!!byヤッチャン)
ヤリイカ船、船長(号船)
『』
!!
※次回出船日は情報ページに掲載!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日もアジは絶好調、37~68匹!!』
アジ船は、朝から小中アジ主体で入れ喰いでした。
お昼前にデカアジを釣りに行きポツポツ釣れました!!
LT五目船、丈船長(1号船)
『土産は取れました。LT五目はアジ&ハナダイ!!』
今日は、一日ポツリポツリ釣れました。
泳がせは中々アタリなく、ウィリー道具ではハナダイも混じりました。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、浜守船長(28号船)
『』
お客さん見えず!!
カワハギ船、繁船長(8号船)
『』

アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『シケがきますよ~、アオリ潮になりますよ~!!』
今日はバッチリお土産取れました。
明日、後半からシケの予報。
シケ後の爆釣に期待なので天気予報とにらめっこしてください。
シケ後、期待大!
フグ船、研二船長(3号船)
『』
!!
※出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、研二船長(3号船)
『大ガマス絶好調、3~20本!!』

今日は140170メートル前後で反応モリモリでした。
トップ20匹2番手19匹とでまずまずの食いでした。
一日通して反応があって鯖まじりでポチポチっと拾うことができましたよ。
次回出船も頑張って行きましょう!!

※出船日は情報ページに掲載!!
カサゴ船、丈船長(1号船)
『まだまだ深場で大型狙えそうです!!』


※出船日は情報ページに掲載!!




2月26日(日)
マダイ船、龍之介船長&康弘指導員(5号船)
『マダイ、ハナダイ、イシダイ、クロダイ、ヘダイと色々GET』
今日は朝からマダイ釣れて好調なスタートをきれました。
途中マダイの釣れない時間もありましたが、その時間はイシダイ、クロダイ、ヘダイなどのゲストが釣れてくれて救われました。
最後に行った、深場でもマダイが釣れて、バレもありましたが、マダイらしいあたりもあったので良かったです。明日もマダイに行くと思うので宜しくお願いします。

(指導員から一言、毎日が経験と勉強です。今の非常識が昔は当たり前!!byヤッチャン)
ヤリイカ船、船長(号船)
『』
!!
※次回出船日は情報ページに掲載!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日もアジは絶好調、27~66匹!!』
アジ船は、昨日同様、中アジ、大アジが喰いが良かったです!!
外道にサバも少し交じりました!!
LT五目船、船長(号船)
『』
出船せず。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、浜守船長(28号船)
『アマダイ全員GETで2~6枚、最大38㎝!!』
今日も前半は厳しくアタリ少なめでしたが、昼前からポツポツ当たり始め皆さん顔見る事が出来ました!!
カワハギ船、繁船長(8号船)
『デカハギ続々!!平均26㎝!!最大32㎝GET!!』

今日は、カワハギ釣りに出船しました。
朝イチ茅ケ崎沖から攻めて見ました。
潮流れは有るので期待しましたが、2回流して顔出してくれず。
烏帽子周りに移動して探りを入れました。
このポイントでは、数枚ゲットでき、なんと32センチのビッグモンスターカワハギが取ること出来ました。
その後暫く辛抱して攻めても餌取りは有るものの顔出さず。
その後深場も攻めみました。やはり28センチ級が数枚ゲット出来ました。
ここ最近はモンスター級が顔出すようになりました。
深場も思う良いに数伸びず、浅場を攻めて見たら、何と2630センチ級のデカハギ連続ヒットする場面も有り。
この時期にしては、型も良く釣りやすく暫く攻める事が出来ました。
ハリス切れや水面バラシなど多数ありましたね。全部ゲットしたかったです。
それでも今日は最近の釣果から行くと良かったです。2〜9枚で平均5枚位ゲット出来ました。
それよりも今日の型の良さにビックリしましたね。7割以上が26センチ以上とデカハギ揃いでした。
トップ9枚が2名、それもビッグ揃いで満足なカワハギ釣りになりました。
まだまだカワハギシーズンは続きますかね。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『不敗神話・・・。』
今日は潮がバッチリ流れましたが、あら・・・。
「潮が流れているところへ行けば釣れる」の不敗神話が通じなかったです。
火曜日、水曜日のシケで海が変わるのを待ちます。
フグ船、研二船長(3号船)
『本日も絶好調』
「トップ15匹!2番手10匹!!坊主無しでした。」
今日はカシマの潮が早く非常にやりずらい1日でした。流すたびにショウサイフグは当たってくれましたが、なかなか連チャンモードに入らず渋〜い感じでした。
今日は茅ヶ崎東〜大磯沖まで幅開くポイントやりましたがイマイチな感じで、結局潮が落ち着いた後半から茅ヶ崎沖でポチポチとゲットできましたよ。
※出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、丈船長(1号船)
『2/25、大ガマス絶好調、14~32本!!』


※出船日は情報ページに掲載!!
カサゴ船、丈船長(1号船)
『まだまだ深場で大型狙えそうです!!』

今日は朝一烏帽子周りからスタートしました!!
たま~にカサゴ、アカハタ、顔出すものの中々アタリ遠く、後半は深場中心でやっていきました。
移動移動で良型が顔出してくれたり、デカそうなアタリもありましたがハリが折れちゃいました。
※出船日は情報ページに掲載!!




2月25日(土)
マダイ船、繁船長(8号船)
『マダイ好調ボウズ無し!!大型バラシあり!!』
今日はマダイ釣りに出船しました。
朝イチ定番の67メートルのアパートからスタート、カシマにゆっくり流れ良い感じでしたが、鯛の顔見れずでした。
その後浅場に移動して連続ヒット、いきなりボウズか居なくなりホットしました。
悲しい事に2名様でしたのでボウズ無し。
またポイントを移動して鯛の当たり、確実に数を伸ばす事が出来ました。
昼過ぎ頃にいきなりドラックが道糸を出され、大鯛の予感。
しかしながら暫くやり取りするもハリスを切られゲット出来ず。
お客さんも船長もガックシ、この鯛を取ってれば、今日は二重丸でした。
次回リベンジしてもらいましょう。
鯛釣りも魚種多彩に釣れるので是非遊びに来て下さい。
(外道にヘダイ、サバ
オウモンハタ等など)
ヤリイカ船、船長(号船)
『』
!!
※次回出船日は情報ページに掲載!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日もアジは絶好調、27~61匹!!』
アジ船は、朝から中アジ、大アジが喰いが良かったです!!
外道にサバも少し交じりました!!
LT五目船、船長(号船)
『』
出船せず。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、浜守船長(28号船)
『明日は出ます』
出船せず。
カワハギ船、研二船長(3号船)
『明日は出ます』

出船せず
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『朝から絶好調!!大漁でした!!』
今日はバッチリ大漁でした!!
ボウズ無いし、2キロオーバーはGETできたしで、二重マルな一日でした!!
潮が濁って新群れ入荷を確認したので、明日以降も期待大!!
フグ船、研二船長(3号船)
『本日も絶好調』
「ショウサイフグ22匹+トラフグ2匹でトップ24匹!!2番手17匹ゲットが2人好調でした。」
今日も茅ヶ崎沖で1日ポチポチ釣れました!!
ショウサイフグもトラフグまじりで良い感じに当たってくれました。
ほかにカワハギ、ホウボウと交じって楽しめましたよ。
明日も出船するのでご予約お待ちしてます
※出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、丈船長(1号船)
『大ガマス絶好調、14~32本!!』

今日は朝一アタリ中々出ず、アタリが出ても掛けるのが難しかったです。
後半になるにつれアタリ段々良くなり、最後の方は売れればアタル状態でした。
皆さん、お土産取れました!!
※出船日は情報ページに掲載!!
カサゴ船、浜守船長(28号船)
『まだ深場で大型狙えそうです!!』

久しぶりのカサゴ船の出船でしたがアタリ少なく厳しい一日でした!!
まだ浅場で顔が見れないので深場も狙うようです。
小型電動リールお持ちの方は深場様をお持ちいただけると、釣りやすくなると思います。
※出船日は情報ページに掲載!!




2月24日(金)
マダイ船、丈船長(1号船)
『お土産は取れました!!マダイ&ハナダイでトップ2枚!!』
今日は朝一からタイGET出来ました。
ハナダイ交じりでトップ2枚でした。
移動しながらイシダイ、ヘダイ、アジなど交じりながら釣れて、皆さんお土産取れました。
ヤリイカ船、龍之介船長&康弘指導員(5号船)
『龍ちゃん奮闘中・・・。最高3ハイ掛けあり!!』
今日はヤリ・スルメで出ました。
朝からイカの反応かなと思う反応に手あたり次第ぶつけてみましたが、イマイチ釣れず。
途中3ハイ掛けとかもありましたが、中々釣果が伸びなかったです。
次も出れる機会があったらリベンジしたいです。


(指導員から一言、チャンスがあったらトライ!!今は思い切って挑戦しましょう。byヤッチャン)
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日もアジは絶好調、27~51匹!!』
アジ船は、今日は水深100mで朝から小中アジ主体で喰いは良かった!!
途中デカアジを釣りに行ったが反応の割に喰いは悪かった!!
その後、中アジがポツポツ釣れたし。外道にヒラメとカサゴが釣れました!!
LT五目船、船長(号船)
『お客さん見えず』
出船せず。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、船長(号船)
『お客さん見えず』
出船せず。
カワハギ船、研二船長(3号船)
『トップ7枚!!最大33㎝、大型カワハギGET!!』

今日は茅ヶ崎沖で潮もゆっくりですが流れて良い感じでした。
本命カワハギはどれも良型揃いでトップ7枚!2番手6枚!!全員3枚以上GETとお土産バッチリ取れました。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『流れなく苦戦、今日はスミイカです!!』
今日は潮流れなく、やはり厳しかったです。
何とかスミイカ3ハイGETしましたが、いつもの巨大アオリはダメでした。
潮流れが、そのまま釣果に直結する日ばかりなので、明日は流れて欲しいです!!
フグ船、研二船長(3号船)
『』
!!
※次回出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、丈船長(1号船)
『』

!!
※次回出船日は情報ページに掲載!!




2月23日(木)
マダイ船、龍之介船長&康弘指導員(5号船)
『反応は今日もバッチリでてました。マダイ、イシダイGET』
今日も朝から真鯛の反応出てましたが、惜しくも1枚しかゲットできず、その後もいくつかポイントを転々としましたが、釣果を伸ばすことができず、悔しい結果となってしまいました。明日はイカに出る予定なので、次回、マダイに出る時がんばります。

(指導員から一言、先ずは算数からですね。大事の事は足し算、引き算。byヤッチャン)
ヤリイカ船、龍之介船長&康弘指導員(5号船)
『25日も募集中です!!』
明日は出ますよ~!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日も大アジ絶好調、35~73匹!!』
アジ船は、今日は朝の内は反応も少なく、喰いが悪かったが段々アジの喰いが良くなり型も良型になって良かったです。
外道はサバが少し混じったくらいでした!
LT五目船、丈船長(1号船)
『』
出船せず。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、浜守船長(28号船)
『ご機嫌ななめ・・・。』
今日も茅ケ崎沖、アマダイの機嫌悪く、西へ向かい、皆さん顔見れましたが、昼前から風が強く辛くなってしまい数が伸びませんでした。
カワハギ船、繁船長(8号船)
『今日も良型揃いです!!』

今日は、カワハギ釣りに出船しました。
朝イチ茅ケ崎沖から攻めて見ました
最近厳しいカワハギ釣りですが一投目からカワハギの当たりありデカハギ2枚ゲット出来ました。
良い感じのスタートでした。
その後暫く辛抱して攻めても餌取りは有るものの顔出さず。
あっち、こっち動いて顔出したり、見なかったりのポイントを移動しましたがカワハギ君にも中々食欲不振で難しかったです。
型は平均良型が多く、午後からは南西の風が強くなり12時30分に早上がりになりました。
お一人様以外は全員カワハギを釣る事が出かましたが、この時期のカワハギ釣りの難しさは有りますね。
明日もカワハギ船出ます。 宜しくお願いします。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『アオリイカ、全員GETで花マルです!!』
全員本名ゲットでマルな1日でした。
強風のためちょっと早上がりとなりましたが、坊主がないので心の余裕がありました。
明日は2キロオーバーやっつける予定です
フグ船、研二船長(3号船)
『今日も好調!!船中100匹オーバーGET!!』
トップ20匹が3人、次が18匹と17匹とまずまず数も釣れて楽しめました。
今日も茅ヶ崎沖で1日ポチポチ釣れてバッチリお土産とれました。
トラフグとシマフグとホウボウ、カワハギと釣れて、良い感じでした!!
船中100匹以上釣れたので次回も期待しましょう!!
※次回出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、丈船長(1号船)
『アタリポツポツ、トップ20本、次頭19本二名様!!』

今日は朝から1日中、あたりポツポツあり。皆さん顔見れました。
トップ20本、次が19本が2名でした。
釣れた魚をさばいて生餌でやったほうが当たりが出た後の食い込みが良いのでお勧めします。
※次回出船日は情報ページに掲載!!




2月22日(水)
マダイ船、龍之介船長&康弘指導員(5号船)
『反応は色々でてました。マダイ、イシダイ、クロダイ』
今日は朝からマダイの反応でていたんですが、喰いが悪く苦戦しました。
マダイの釣果はイマイチ伸びませんでしたが、ゲストにイシダイ、クロダイ、マトウダイ、イナダが釣れました。マダイの反応は確かに出ていたので今後に期待です!!

(指導員から一言、龍ちゃんの今後の活躍に期待しましょう。byヤッチャン)
ヤリイカ船、船長(号船)
『次は25日募集中です!!』
!!
 
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日も大アジ絶好調、53~90匹!!』
アジ船は、今日もデカアジがポツポツ釣れ、サバも少なかったです。
慣れた方はクーラー満タンでした!!
LT五目船、丈船長(1号船)
『アジポツポツ、ヒラメもGET!!』
今日も朝から良型アジポツポツ釣れました。
泳がせヒラメもGETでき、型も良くバッチリでした!!
バラシもあり~・・・。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、浜守船長(28号船)
『』
お客さん見えず。
カワハギ船、研二船長(3号船)
『良型見るも釣果は書けず、出船中!!』

カワハギもアオリイカも良型顔は見れました。何方も今後に期待しましょう!!
アオリイカ船、船長(号船)
『アオリイカ1.2㎏&1.0㎏GET!!』
出船人数に達っしず。カワハギ船に便乗して頂きました。
フグ船、船長(号船)
『』
!!
※次回出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、船長(号船)
『』
!!

※次回出船日は情報ページに掲載!!




2月20日(月)
マダイ船、船長(号船)
『』
お客さん見えず
ヤリイカ船、船長(号船)
『次は25日募集中です!!』
!!
 
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日も大アジ絶好調、53~90匹!!』
アジ船は、今日はデカアジを狙い、朝はポツポツ釣れたが、サバが段々多くなりポイント変えたらデカアジがポツポツ釣れて良かったです!!
LT五目船、丈船長(1号船)
『』
お客さん出船人数に達しず・・・。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、浜守船長(28号船)
『アマダイ、トップ3枚、最大38㎝!!』
今日は朝の内はポツポツ、アタったのですが後半から濁った潮に変わってしまい、魚自体のアタリが減って、ちょっと苦戦しました。
時化の濁り潮なので明後日には回復すると思われます。
カワハギ船、研二船長(3号船)
『シケ後の影響がでたかな!?』

今日は昨日のシゲの影響か茅ヶ崎沖はウネリが残り当たりが出づらく渋い1日でした。
ここ最近のポイントは当たりが遠くなんとか顔見る程度で、少し深めやったりしてなんとかカワハギゲットできました!!
後半になるにつれてうねりも取れて穏やかになったのでまた休み明けに期待したいと思います。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『チャンスデー、バッチリ船中18ハイ!!良型交じる!!』
今日は午前中どこも潮流れなさそうだったので、潮色が濁っている所を選んで走ってみました。
シケ後のチャンスデーらしくベストな潮色だったので、ポツポツ拾えました。
船中アオリ18ハイ獲れたので、まずまず良かったです。
濁っているうちに、お早めにどうぞ・・・。
フグ船、船長(号船)
『』
!!
※次回出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、船長(号船)
『』
!!

※次回出船日は情報ページに掲載!!




2月19日(日)
全船、船長(全船)
『』
シケでした。




2月18日(土)
マダイ船、繁船長(8号船)
『お土産は取れました!!』
今日はマダイ釣りに出船しました。
朝イチ定番の67メートルのアパートからスタート、二流し目にマダイゲット早い時間に顔見れたから少しホットしました。
しかしその後浅場を色々移動してみましたが、放流タイばかりで釣れましたが流石にこのサイズでは。
又朝イチのアパートに戻りマダイゲット、後流し直すも放流タイばかりで、深場でデカイの狙いましたが当たり無し、しかし大サバが釣れ出して最後は皆さんお土産釣れて良かったです。 !!
ヤリイカ船、康弘船長(5号船)
『次は25日募集中です!!』
潮流れが速く難しそうでしたが、手慣れた方々はポツポツ拾えて、トップ16ハイ、次頭13ハイでした。大半の方はオカズ程度GET出来ました!!
次回も期待して行きましょう!!
 
アジ船、敏夫船長(2号船)
『アジはデカいの出ました!!』
今日はデカアジを狙い朝からポツポツ釣れたがサバが徐々に多くなりポイントを変えました、、。デカアジがポツポツでしたが釣れて良かったです。
LT五目船、丈船長(1号船)
『ヒラメ~出たよ!!』
今日も朝一から良型交じりでアジがポツポツ釣れました、泳がせは前半アタリ何回かあるもののエサ抜かれだったりハリスが切れてしまったりで魚入らず、、。後半はヒラメ、、マトウダイ釣れました(^_^)vヒラメは大きいので3.8キロGETでした。アジは1日釣れたのでお土産になりましたよ
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、浜守船長(28号船)
『トップ11枚!!、まだまだイケます』
今日も茅ヶ崎沖アマダイはあまり元気がなくて西へ向かいました、小型交じりでしたがアマダイアタリ活発で皆さんお土産取れました。残念ながら良型顔が見れませんでしたが引き続き良型アマダイGETを狙っていきたいと思います
カワハギ船、研二船長(3号船)
『月曜募集中!!』
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『明日の風で狙いは月曜!!』
今日もポツポツ拾えてホッとしております !!今夜から待望のデカいシケがきます、、前回のシケ後の様に爆釣ないかな~待ちに待ったシケなので期待せずにいられませんね
フグ船、研二船長(3号船)
『船中フグは154!!次は23日です』
トップ14匹でボウズの方が1名様出てしまいましたがホウボウなどのゲストが釣れてお土産はGET出来ましたよ!トラフグは船中で交じる程度でした!次回も頑張りましょう
※次回出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、船長(号船)
『』
!!

※次回出船日は情報ページに掲載!!




2月17日(金)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『明日はマダイ船出ますよ~!!』
マダイに来てくれたお客さん、お気遣い頂きアマダイに乗船頂きありがとうございます!!
ヤリイカ船、康弘船長(5号船)
『明日はヤリイカ船出ますよ~!!』
只今ご予約17名。残席あと一名!!(16:20、現在)
 
アジ船、丈船長(1号船)
『ビシアジ本日も好調お土産バッチリ!!』
アジ船は朝から小中アジがポツポツ釣れました。
昼からポイントを変えてからは良型アジが食いよかったです。外道にサバが混じりました。
LT五目船、丈船長(1号船)
『アジバリバリで、ヒラメもゲッチュ~!!』
今日はアジバリバリでした!!
一日夢中でやっていた方々は、40前後GETでお土産バッチリ!!
ヒラメもGETできて、言う事なしでした!!
明日もバリバリ喰ってくれると良いね~。(笑)
足元散水も掃除したので、明日の釣れたアジの生き餌管理も完璧ですね~。(^_^)v
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、浜守船長(28号船)
『まだまだイケます!!』
朝からポツポツ当たりましたが、途中喰いが止まってしまい、後半は西へ向かい、皆さん顔見れました。ちょっとあたりが少なくなってきましたが、良い場所に入ると続いて何匹も釣れるところもあるので、まだまだ楽しめそうです。
カワハギ船、研二船長(3号船)
『トップ6枚が三名様!!』
今日は3名様でトップ6枚!!2番手5枚でした。
今日も型が大きくて良い感じでした。
潮流れがイマイチだったので、もう少し潮が流れてくれたらもうちょい活性が上がったかなと〜という感じでした。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『モンスター級の巨大アオリ2ハイGET!!』
今日も2キロオーバーの巨大アオリがおり、2ハイ獲れました。
釣れれば全部良型って感じなので、もっと数多く釣れれば最高なんですけどね。
明日もモンスター級の巨大アオリとの出会いがあります様に! !!
フグ船、研二船長(3号船)
『明日は出ます!!』
!!
※次回出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、船長(号船)
『』
!!

※次回出船日は情報ページに掲載!!




2月16日(木)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『昨日の反動か!?喰い渋り型が小さめ・・・。』
今日は、昨日と打って変わり何処も顔見るのがやっとの展開で厳しかったです。
ベテランさんが何とか二枚GETしてくれましたが、終始喰い渋く苦戦でした!!
マダイ、ハナダイ、イシダイ、アマダイといつもと釣れる魚は変わらなかったが、型もいつもより小さいのが多く盛り上がりに欠ける一日でした!!
魚は居るみたいなので、また次回に期待しましょう!!
アジ船、丈船長(1号船)
『ビシアジ本日も好調お土産バッチリ!!』
今日は朝から中アジポツポツ釣れました!!
中盤デカアジ狙いに行き直ぐに顔見れるも続かず・・・。
そこから又中アジ喰い活発でした!!
最後にデカアジ釣れると教えてもらい、バレも多かったですがポツポツ釣れてお土産取れました!!
LT五目船、丈船長(1号船)
『』
!!
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、浜守船長(28号船)
『潮流れは好調です!!』
今日は何処へ行っても水中の汚れが激しく厳しい一日でした。
潮は流れているので潮が入れ替われば活性上がると思います!!
カワハギ船、研二船長(3号船)
『御一人様でした。1人6枚!!』
今日も茅ヶ崎沖で一日ポチポチありました。
サイズも大きいのばかりでデカい当たりでバレてしまったのも3回はありましたよ。
最大30センチのカワハギを筆頭に大きいのばかりでかなり楽しめたと思います。
明日も出船確定してます。皆さんお待ちしております!!
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『』
!!
フグ船、研二船長(3号船)
『』
!!
※次回出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、船長(号船)
『』
!!

※次回出船日は情報ページに掲載!!




2月15日(水)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『マダイ良型続々!!チダイもデカい!!他にイシダイ、ヘダイ』
今日は沖行ってきました!!
朝から早々にマダイ、ハナダイと顔見れて好スタート!!
その後も、ポイントを変えると根周りでも漁礁回りでも何処でも顔出してくれて、マダイらしい良いマダイが釣れて今日もバッチリでした!!
浅場のポイントでもイシダイやヘダイも顔見れて、お土産バッチリでした!!
明日も行くから寒いけど頑張って出てきて頂戴!!
今現在、予約三名です。四隅空いてるよ~。(笑)
アジ船、敏夫船長(2号船)
『ビシアジ本日も好調お土産バッチリ!!』
アジ船は朝から中小アジは入れ喰いでした!!
デカアジは顔見たぐらいでした。
外道にヒラメとマトウダイが釣れました!!
LT五目船、丈船長(1号船)
『』
!!
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、浜守船長(28号船)
『』
お客さん見えず!!
カワハギ船、研二船長(3号船)
『大型続々!!デカハギ、まだまだ回遊中!!』
今日はお客様2人で茅ヶ崎沖でトップ10枚と8枚で大型ばかりで良い感じの1日でした。
最大31センチの大型も釣れてとっても楽しめました。
写真集参照!!
次回の出船も期待しましょう!!
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『モンスター級、巨大アオリ祭りだ~!!』
祭りだワッショイ!!
2キロオーバーの特大アオリ3ハイGET!!
その他にも1.8㎏級もやっつけました!!
明日もかなり期待できそうでしたが、残念予約なし。
明日乗船予定の方は必ずTELお願いします!!
フグ船、研二船長(3号船)
『』
!!
※次回出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、丈&龍之介船長(1号船)
『カマス、大型40㎝級多数交じる!!』
今日は一日通してポツポツ、アタリあり楽しめました!!
トップ35本、次が32本でした。
良型も交じりで上がってきてくれて、お土産になりました!!
釣れたサバを捌いてエサにした方が釣果アップに繋がると思います!!

※次回出船日は情報ページに掲載!!




2月13日(月)
マダイ船、丈船長(1号船)
『マダイは良型2.9㎏&1.7㎏GET!!』
今日は朝から魚の喰い悪く、寒いし雨は降るし、風は強いし、最悪でした。
釣れたマダイは型良くて確かりました!!
他にハナダイと塩焼サイズのイシダイが3枚交じり、ほとんどの方が何かしらの魚持てました!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『ビシアジ本日も好調お土産バッチリ!!』
アジ船は二ノ宮沖で今日は小中アジ主体で入れ喰いでした!!
いつものデカアジを狙ったが動きが速くダメでした!!
LT五目船、丈船長(1号船)
『』
!!
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、浜守船長(28号船)
『中型主体で4~7枚!!最大41㎝GET!!』
今日はアタリ活発ではなかったものの、中型主体にポツポツ釣れました!!
カワハギ船、船長(号船)
『』
出船せず
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『』
お客さん見えず!!
フグ船、研二船長(3号船)
『喰い活発、トップ23匹、次頭21匹、20匹!!』
今日は3名様でみなさん20匹以上ゲットできてバッチリでした。
トラフグ狙いで60メートルもトライしましたが、トラフグ3匹ゲットできました。
浅場に戻ってから地合いがきたのかポツポツポツポツ当たりがあって良い感じに引っ掛かってきました。
連チャンヒットもあって良い感じの1日でした。
※次回出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、研二船長(3号船)
『』
!!

※次回出船日は情報ページに掲載!!




2月12日(日)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『今日も色々釣れたよ~!!マダイもメダイも良型GET!!』
今日はマダイ船です!!
いつもの定番ポイントから、ハナダイ、マダイと続けてGET!!
その後も深場も漁礁回りも何処でもお魚(タイ系)顔見れて、マダイ以外に深場ではメダイ、浅場ではクロダイやイシダイGETできて、色々釣れました!!
マダイも2㎏クラスGETできて、メダイは3㎏クラスでしたね~。
明日も色々狙っていきましょう!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『ビシアジ本日も好調お土産バッチリ!!』
アジ船は今日は朝からデカアジの反応が動き喰いが悪かった!!
その後は中アジ入れ喰いになり、昼過ぎからはまたデカアジを釣りに行き、喰いが良かったです!!
外道にヒラメ一枚釣れました!
LT五目船、丈船長(1号船)
『アジでお土産GETで、ヒラメもGET!!』
今日は朝一、アジのいイマイチでく移動しながら数を伸ばして行きました!!
泳がせではイナダ、オオモンハタ、カサゴが釣れてバラシも数回ありました!!
後半は潮がドンドン速くなり、釣り辛かったですが深場のアジの喰いは良くダブル、トリプルで上がってきてお土産取れました!!
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、浜守船長(28号船)
『』
出船せず
カワハギ船、繁船長(8号船)
『デカハギヒット連発!!モンスターカワハギ居ますよ!!』
今日は、カワハギ釣りに出船しました。朝イチ茅ケ崎沖から攻めて見ました。
潮流れ緩い状態でしたが、一流しでカワハギを何枚かゲット素晴らしい一日の始まりでした。
その後も大型カワハギをポツリポツリ釣れて、良い感じでした。
その後もポイントを変えてはカワハギ顔出して午前中でお一人様以外は全員3枚以上ゲット、久し振りにカワハギ釣りらしい感じでした。
午後からもポイントを色々変えては数を伸ばしました。
最後の流しもデカハキヒット連発する場面も有りトップ13枚、平均6〜7と良かったね
バラシたモンスターカワハギもまだまだ居ますね。
是非ヤッツケに来て下さい。
アサリはボイルはイマイチですから必ず生アサリの冷凍をお勧めします。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『』
お客さん見えず!!
フグ船、研二船長(3号船)
『ショウサイフグ喰い活発、トップ21匹、次頭18匹!!』
「トップ21匹、2番手18匹!!」
今日はトップ20匹超えました。他のお客さんもポチポチお土産ゲットできました。
トラフグも交じってホウボウ、カワハギと釣れて良い感じの1日でした。
明日も出船します。頑張っていきましょう。
※次回出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、研二船長(3号船)
『』
!!

※次回出船日は情報ページに掲載!!




2月11日(土)
限定ヤリイカ船、康弘船長(5号船)
『久々限定出船、重量感たっぷりヤリイカ!!』
今日はイカに行ってきました!!
久々だったので、真沖から探索して東東いってきました。
結果からすると、朝から東(カメギ~城ヶ島西沖)に走った方が良かっただろうけど、毎日出てないので何処で出るかは分かりません。限定出船の痛いところです。(汗)
それでも、ヤリイカは平均良型揃いで、スルメも交じりお土産取れました。
御一人ボウズ出てしまいましたが、また次回リベンジお願いします!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『ビシアジ本日も好調お土産バッチリ!!』
アジ船は今日は午前中はデカアジがポツポツ良く釣れ好調!!
後半は、中~小アジがポツポツだった!!
前半のデカアジでお土産はバッチリだった!!
LT五目船、丈船長(1号船)
『アジでお土産GETで、ヒラメもGET!!』
今日は朝一いつもとは違う場所からスタートしました。
大中小交じりでアジの喰い良く、朝の内にお土産バッチリ取れました!!
泳がせではヒラメもGET!!
他にも巻いてる途中で針外れちゃったのが2回ありりでした!!
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、浜守船長(28号船)
『』
お客さん見えず!!
カワハギ船、研二船長(3号船)
『』
お客さん見えず!!
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『』
お客さん見えず!!
フグ船、研二船長(3号船)
『』
次回出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、研二船長(3号船)
『反応はありました。次回に期待!!』
密度の問題ですかね~・・・、食い気の問題ですかね~!?
また次回期待して行きましょう!!




2月8日(水)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『マダイ・ハナダイ好調、トップ5枚!!』
今日も朝からマダイ・ハナダイ顔見れました。
モリリンも得意のハナダイGET!!
トップ5枚と好調でしたが、アタリに偏りがあり、難しかったのかなぁ~・・・。
モリリンもハナダイにイシダイとGETしたので、簡単だと思うけどね~。運かな!?
またリベンジお願いします。
フグがもう少し減ってくれれば、もっと釣りやすくなると思うんだけどなぁ~。
浅場のポイントでイシダイが顔出したので、今後有望です。期待して行きましょう!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『ビシアジ本日も絶好調、良型多くたまり良かったよ~!!』
アジ船は二ノ宮沖で朝からデカアジが好調!!
一日平均して、良型のアジポツポツ釣れました。
平均大型が多く、たまり良かったよ!!
後半は中~小アジ狙いましたが、前半の大アジでお土産たっぷりでした!!
明日も期待大です!!
LT五目船、丈船長(1号船)
『お土産はバッチリ取れました!!』
今日は朝から小鯵ポツポツ釣れました!!
泳がせもアタリありましたが、歯形のみでした!!
後半、深場へ行き中アジ良く喰ってくれてお土産獲れました!!
後半も泳がせアタリましたが、巻いてる途中で針ハズレでした。!
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、浜守船長(28号船)
『アマダイ良型47㎝GET!!外道にオニカサゴ釣れる!!』
今日も茅ヶ崎沖、アタリでず西へ行くも潮動かず。
アタリ少なめでしたが、皆さん顔見れました!!
ここのところ、アマダイの活性イマイチですが決して居ない訳ではないです。
ちょっと難しいですが、その分ゲーム性が高く、是非チャレンジお待ちしております。
カワハギ船、龍之介船長&繁指導員(8号船)
『出船せず』
!!
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『』
オレンジ・紫・緑のエギが最近の定番です
フグ船、研二船長(3号船)
『』

次回出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、研二船長(3号船)
『反応はありました。次回に期待!!』
今日は久々にカマスに出船!!水深200メートルに20メートル分の反応がありましたが、今日は掛かりが悪く当たりはちょこちょこっとありましたが、なかなか掛かってくれませんでした。
サバも邪魔してかなり苦戦しましたが帰り間際に少し喰いが良くなったのか何匹がゲットしてトップ4本でした。
反応はあったので次回に期待しましょう!!




2月6日(月)
マダイ船、丈船長(5号船)
『マダイ後半戦苦戦!!』
今日は朝からマダイ・ハナダイ顔見れました。
マダイはトップ2枚、ハナダイトップ3枚でした後半ドンドン潮が速くなり苦戦しました
チビハナダイは喰ってくるものの後半はクーラーに入れる魚が釣れず
深場は一流し一投しかできず難しかった
アジ船、敏夫船長(2号船)
『ビシアジ本日絶好調!!』
アジ船は二ノ宮沖で朝からデカアジがポツポツ釣れました
その後小アジが入れ食いでした!!後半デカアジを狙ってみました
朝ほどの喰いはなっかたけれど釣れて良かった
LT五目船、丈船長(1号船)
『本日お客さん見えず出船せず』
!!
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、浜守船長(28号船)
『アマダイ、オニカサゴ釣れる!!』
今日も茅ヶ崎沖は潮速く西に向かいました!
ポツポツと顔を見れて良かった。
本日はほとんどのお客さんがアマダイ釣り初めてだったのですが皆さんお土産獲れました
カワハギ船、龍之介船長&繁指導員(8号船)
『本日お客さん見えず出船せず』

by龍之介
アオリイカ船、船長(号船)
『アオリ・他スミイカ・モンゴウ交じる』
今日は潮流れたのでもっとスミイカ釣りたかったです。
それでもバッチリお土産取れたのでマズマズです
次回出船時もイカ五目でやる予定です
オレンジ・紫・緑のエギが最近の定番です
フグ船、研二船長(3号船)
『トラフグ、ショウサイ・カワハギ活況!!』
今日はフグの喰うポイントを見つけるのに苦労しました。
9時頃にやっと食うポイントを発見しかなり数を増やせました!
幾つかフグの喰うポイントを見つけれたので次回からは朝一から底のポイントを攻めてみようと思います
次回出船日は情報ページに掲載!!
カマス船、船長(号船)
『本日出船せず』

!!




2月5日(日)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『マダイ喰い渋り苦戦!!』
今日は、お魚さん元気なくて厳しい一日でした!!
やっとヒットしてもイナダだだったり、ハナダイだったり、ジャリンコサイズだったりで、いつものマダイらしい良いマダイが喰ってくれませんでした。
反応はいつも同様見れたので、また明日に期待しましょう!!
明日は丈くんが行きます。頑張ってもらいましょう!!(笑)
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日も良型マアジ絶好調!!』
アジ船は朝から30~40㎝のデカアジがポツポツ釣れました。
その後は、小鯵で入れ喰いでした!!
LT五目船、丈船長(1号船)
『小鯵ポツポツ、ヒラメもバッチリGET!!』
今日は朝から小鯵を釣りながら泳がせでアタリありヒラメ釣れました!!
アタリもポツポツあり、バラシ多かったですがトップ3枚獲れました!!
ウイリーでは中型アジも交じりお土産取れました!!
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、浜守船長(28号船)
『アマダイ、トップ4枚!!最大39㎝GET!!』
今日も活性低く、難しいアマダイでしたが、トップ4枚!! 最大39㎝GETできました!!
固まってるところもあるようなので、明日も頑張ります!!
外道に良型のヒラメが釣れました!!
カワハギ船、龍之介船長&繁指導員(8号船)
『龍之介船長、修行の道!!』

今日は始めてカメギに行きました。
カメギの方は茅ヶ崎と違ってGPSと方角照らし合わせが難しいので苦労しました。by龍之介
アオリイカ船、船長(号船)
『』
フグ船、研二船長(3号船)
『トラフグもトップ6匹、ショウサイもトップ6匹!!』
今日も茅ヶ崎沖1020メートルでトラフグ、ショウサイフグ交じりで釣れました。
型も良く1日ポチンポチン引っかかってくれました。
明日も出船確定ですので頑張ります!!
カマス船、船長(号船)
『』
!!




2月4日(土)
マダイ船、康弘&龍之介船長(5号船)
『満員御礼!!』
今日はお客さん多く、両舷10人以上乗って頂き行ってきました。
何とか喰い悪いものの、拾い釣りでマダイ6枚、ハナダイ4枚、メダイ3枚釣れました。
アタリが均等でバラケてくれたので、皆さん一枚づつGETで、半分くらいの方はお魚GET出来ました。ノーピクの方も出てしまいましたが、またリベンジ宜しくお願いします。
深場も浅場も反応テンコ盛りなので、潮加減次第で爆発する日もあるんじゃないかな~。
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日も良型マアジ絶好調!!』
今日も二ノ宮沖、朝は良型アジが釣れたが、サバも多く小鯵を釣り、後半は大アジがポツポツ釣れて良かったです。
外道にヒラメ3枚とマトウダイが一匹釣れました!!
LT五目船、丈船長(1号船)
『小鯵ポツポツ、ヒラメもバッチリGET!!』
今日は朝から小鯵ポツポツ釣れて泳がせでイナダGET!!
ウイリー道具でもイナダ顔見れました。
今日は深場も行ってみて、ここでヒラメも釣れました。
そこから移動しながら良型アジとヒラメ追加出来ました!!
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、浜守船長(28号船)
『連発する所も徐々に増加中!!』
今日も底潮が濁っているのか?元気が良いのはムシガレイばかりで、アマダイちょっと元気なかったです。
場所によっては、アタリ続く所も出てきたので、少しづつ良くなっていくと思います。
カワハギ船、研二船長(3号船)
『明日はカワハギに出ますよ~!!』

アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『何でもイカ狙い、6人で計15ハイGET!!』
今日は6人でアオリ6ハイ、モンゴウイカ6ハイ、スミイカ3ハイでした。
何とか計15ハイのイカをGETできたので、ホッとしております。
次回出船時は潮がガンガン流れますように・・・。
フグ船、研二船長(3号船)
『トップ8枚、二番手6枚、3番手5枚!!』
今日は東沖で良型主体で1日ポチポチ釣れました。
トップ8枚!2番手6枚、3番手5枚でした。坊主は初挑戦の方1名様であとの方はみなさんカワハギGETできました。
明日も出船確定ですので、皆さんのお越しをお待ちしております。
カマス船、研二船長(3号船)
『大型カマス絶好調!!』
トップ25本、2番手23本!!

今日も皆さん平均して釣ることができました。
反応は2030メートル分くらいの色濃く出てましたよ。
潮気もよく一日中やりやすかったです。
(※引っ掛け釣りは禁止とさせていただきます。)




2月3日(金)
マダイ船、丈船長(1号船)
『マダイトップ4枚!!深場でも大型ヒットあり!!』
今日は前半アタリポツリポツリあり、マダイトップ4枚!!
深場もアタリ2回ありましたが、2回ともハリ外れ・・・。
明日、釣っちゃって下さい!!(明日は康弘船長が行きます。(笑))
後半はトラフグが元気し過ぎてどうにもなりませんでした!!
フグ船に駆除してもらいましょう!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日も良型マアジ絶好調!!』
今日も二ノ宮沖朝から良型アジが入れ喰いでした。
その後、ポイントを変え良型のアジがポツポツ釣れサバも交じりました。
LT五目船、丈船長(1号船)
『明日はLT五目船で出ますよ~!!』
!!
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、浜守船長(28号船)
『後半、喰い上がりました!!』
今日も少し濁りが残っていてアマダイ活性イマイチでした。
後半少しずつアタリ出だしたので、明日は期待できそうです。
カワハギ船、研二船長(3号船)
『明日はカワハギに出ますよ~!!』

アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『本日ワカメの収穫!!』
ワカメ班でした!!
明日は、アオリイカ大漁の予定です!!(笑)
フグ船、研二船長(3号船)
『次回は5日、6日!!』
カマス船、研二船長(3号船)
『大型カマス絶好調!!』
トップ25本、2番手23本!!
今日も皆さん平均して釣ることができました。
反応は2030メートル分くらいの色濃く出てましたよ。
潮気もよく一日中やりやすかったです。
(※引っ掛け釣りは禁止とさせていただきます。)




2月2日(木)
マダイ船、丈船長(1号船)
『明日も丈船長です!!マダイGETだぜ!!』
今日は朝からハナダイが交じりでマダイ顔が見れました。トップ4枚、次頭3枚でした。移動しながらどの場所でも顔出してくれました。後半喰いがイマイチだったので明日は後半も喰ってくれると良いですね!明日も自分が行きます、頑張ります、是非釣りに来て下さい
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日も良型マアジ!!』
アジ船は二ノ宮沖の水深100メートルで朝から良型のアジが釣れました、その後小鯵がポツポツ交じりましたが後半また良型が釣れたのでクーラーの中イイ感じでした
LT五目船、丈船長(1号船)
『』
!!
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、浜守船長(28号船)
『トップ5枚!!』
昨日のシケの影響でかなり厳しかったですが帰ってくる頃にはかなり浅場まで澄んだ潮にかわって来ていたので明日が期待です!!
カワハギ船、研二船長(3号船)
『』

アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『きた~!!』
今日は予定通り大漁でした。まだまだ釣れそうな雰囲気があるくらいムンムンな1日でした。明日はアオリイカ船は休みです、、。次回出船は土曜予定です、、ポツポツ釣れたらいいな~
フグ船、研二&桑山船長(3号船)
『次回は5日、、6日!!』
 カマス船、研二船長(3号船)
『本日活況!!出船日が増えます!!』
今日は1日中反応が出っ放しで1日喰いが続いてくれました。途中何度かサバの攻撃にあいましたがそこまでの被害は出ませんでした、トップの方は60本越と大漁でお客様が大満足でした、、。明日はまだまだ空席多数です(^_^)v
※ 引っ掛けバリは禁止です、、サバ餌付きです





2月1日(水)
マダイ船、浜守&龍ちゃん船長(5号船)
『風が吹いてきましたがマダイGET!!』
今日は強風の為早上がりでしたがマダイトップ3枚釣れました!!明日は予報が良いので大丈夫です。是非釣りに来て下さい
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日も良型マアジ!!』
今日も朝から良型のアジがポツポツ釣れたがサバも多かったです!!今日は風も強く早上がりでした
LT五目船、丈船長(1号船)
『釣果が無~い!!コメントなし!!』
本日風の為9時半早上がり!!
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アマダイ船、浜守船長(28号船)
『』
!!
カワハギ船、研二船長(3号船)
『』

アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『スミのみです!!』
今日は予報通り風強くなり9時半早上がりでした!!短時間釣行が予想されたのでさっさと釣りたかったのですが残念潮流れがなし、、。明日はシケ後なのでかなりの期待大です、、現在2人だけです。
フグ船、研二&桑山船長(3号船)
『次回は5日、、6日!!』