3月8日(土) |
マダイ船、康弘船長(5号船)
『マダイ、ハナダイ、クロダイ、メダイ!!番外タチウオ!!』
今日は漁礁65から始めると、直ぐ東でタチウオの模様が入り、東もマダイのポイントなので、そのままマダイ道具で直行!!
タチウオも顔見させてもらいましたが、じっくり狙ってたらタイ系もヒット!!
小型のマダイ、メイチダイ、ハナダイは良型でデコッぱちハナちゃん。(笑)
その後、深場110に回りメダイ顔見て、最後は真沖の漁礁周りでクロダイ、ヘダイと追加して帰ってきました。魚はいるので、また明日も頑張りましょう。 |
アジ船、敏夫船長(2号船)
『浅場でマアジ喰い活発!!』
アジ船は朝から中アジ主体でダブル、トリプルと入れ喰いでした。
このところ水深も浅くなり楽になりました。
アジは連日絶好調です。 |
LT五目船、龍之介船長(8号船)
『朝はタチウオ、その後は中アジでバッチリ!!』
今日は朝一からタチウオの模様頂き直行!!
顔見させてもらい良いお土産になりました。
ただちょっと準備不足だったので、しっかり準備しときます。
その後は西で中アジメインに釣らせてもらいました。 |
アマダイ船、浜守船長(28号船)
『全員GETで1~7枚!!最大40㎝!!』
今日も午前中アタリ少なく厳しかったですね。
昼前あたりからポツポツ釣れはじめて皆さん顔見れましたが、午前中の釣れない時間がもったいなかったです。
アマダイの活性が落ちてきているので少し難しくなってます。
釣り方に不安や疑問のある方は遠慮なく船長に声かけて下さい。 |
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『地味にコツコツだ!!ワッショイ(*^^)v。』
今日は11:30まで船中2匹!!
焦りましたが、小田原沖で何とかポツっと追加できて良かったです。
もうちょっとあちこちでヒットしてくれるとたすかるんだけどなぁ・・・。 |
フグ船、研二船長(3号船)
『トラフグ、ショウサイともにGET!!』
トラフグ船中5匹!!ショウサイフグ、カワハギと釣れました。
大磯沖から茅ヶ崎沖でやりましたが潮流れがイマイチなく食いが渋かったです。 トラフグは連日コンスタントに上がってるので今後の爆釣に期待しましょう。 |
タチウオ船、丈船長(1号船)
『次回来週12~14の予定です』
。 |
カサゴ船、丈船長(1号船)
『カサゴ1~5匹、タチウオ1~5本、明日は太刀魚専門↑』
今日は朝一水深の浅い所でタチウオが釣れるという話がありタチウオ釣りをしました。
皆さん顔見れました。
その後、カサゴはポツポツ釣れるものの皆さんリリースされたので、後半は深場で何とかお土産取れました。 |